コメント
はじめてのママリ🔰
歯列矯正も妊娠もまだしておりませんが、妊活中かつ歯列矯正希望しています🙇♂️
妊娠中は歯も虫歯になりやすいと聞きますし、矯正器具を付けていると歯磨きのしにくさから、より虫歯になる可能性高めちゃうかなと思い、産後少し落ち着いて取り掛かろうと、レントゲンだけ撮ったところです😭
何より、矯正器具をつけたストレスと痛みのなか、産後すぐの夜間授乳に耐えれる気がしなくて😭
はじめてのママリ🔰
歯医者さんからは特に何も言われませんでした。
スケジュールは特に変更ないですけど
赤ちゃん預かってくれる人いないと
矯正行くの面倒です🤔
ちなみに虫歯はできました!笑
悪阻で歯を磨くの辛いし
眠すぎて寝落ちして歯磨けてないし
産後は歯をきれいに磨く余裕がないし…
歯周病進んだ気がします😭
歯の矯正が思った以上に長引いてしまったので、仕方ないですが…
可能であればお勧めはしません!笑
(現在も矯正中です)
-
ママリ
ただでさえ妊娠中虫歯はできやすいといいますし、矯正してたら尚更ですよねえ( ; ; )
産後色々と落ち着いたら矯正するのが1番の選択かもしれませんね😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
治療も矯正も行ってる歯医者だったら
器具外して歯を綺麗にしてくれると思うので逆に虫歯は早期発見と治療できるかもですよ🙌
それかマウスピースとか。
私は矯正のみ行うところだったので…
あと、矯正って痛みは付け替えてから2.3日くらいだけですので
痛みのストレスはないです🤔
月一歯医者に通うので
身重と産後で歯医者に行くのが億劫か
子供2人いるなかで行くのが億劫か
が通う分岐点かなと思います!- 1時間前
-
ママリ
なるほど!
丁寧にありがとうございます😭
ずっと痛みがあるのかと勘違いしていました!
かかりつけが治療も行っているので
そうなると、通院ができるか次第ですね…家族と相談してみます。ありがとうございます😭- 1時間前
ママリ
私も似たような感じで、妊活を始めようと考えている中での歯列矯正希望です!
一刻も早く歯並びなおしたいけど2人目も…と考えているのでとても悩むところで😭
確かに、口にストレスを抱えたまま妊娠と産後はしんどそうですね( ; ; )