※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうまま
子育て・グッズ

2歳の息子が謝れなくて心配です。何か悪いことをしちゃった時に、まだ…

2歳の息子が謝れなくて心配です。
何か悪いことをしちゃった時に、まだ「ごめん」という単語が言えないため、
ごめんなさい=なでなで で教えてます。
でも、いざ謝るべきシュチュエーションになると、逃げたり誤魔化したりします。

私は怒ったりせず、叩かれたら痛がったりして、
旦那さんに「一緒にごめんなさいしてみようか」
とやってもらうようにしているのですが、どうにもうまくいきません。
2歳男の子ってそんなもんでしょうか…?
皆様ごめんなさいのトレーニングってどうやりましたか…?

コメント

ママリ

2歳に求めすぎですよー💦
そんなものです!

旦那さんと一緒にごめんなさいって伝えるの素敵だと思います!
根気強く繰り返すしかないと思います。

4歳児は私にはすぐ謝りますが
旦那には謝らないことあります。
理由聞いたら「お父さんは強いから痛くないもん」と言っていました😂

りんご

最近気に食わないことがあると攻撃的になることが多くなったので、ごめんなさいの練習しよっか、ごめんなさい(┏○ペコッ)ってするんだよって練習してから、ごめんは?っていうと┏○ペコッとするようになりました🥹
母にはまだ早いでしょ?!って言われましたが😂

S

ごめんは?って言われたらごめんって言えばいいって認識になると良くないので、とにかくごめんを言わせようとするのは良くないんですよね🤔
そして、自分が悪いことをしたって認めるのが子供にとってはハードル高いので、ありがとうは言えてもごめんはなかなか言えないようです!
2歳ならまだまだかなと😅

自分が悪いことをしたんだってことが分かるようになってから、そういう時はごめんなさいするんだよって教えてあげる順番になりますし、
今は、叩いたらごめんなさいする。じゃなくて、
叩くのはよくないことってことを教えていくといいかなと思います💡