ママ友ってみんな頑張って作るものじゃないとか子どもが仲良くなった子…
ママ友ってみんな頑張って作るものじゃないとか子どもが仲良くなった子のママと仲良くなったとかいうのよく見るけど、子どもが仲良くなった子のママさんはもう別の仲いいママ友がいて、私とは別に…みたいなのもあるだろうし、頑張らずにできるってすごいことだと思う。
みんな日頃の行いがいいのかな、前世で徳をつんだのかな?
私以外はみんな誰かのママ友と喋ってるもん、羨ましい。
私はちょっと仲良くなろうと思って話しかければ空回りだし、声かけなければ感じ悪い、無視とか思われるし疲れた…
年長って卒園までにきっといろいろあるのよね、アルバム作りとかさ…ぼっちしんどいの目に見えてる、お腹痛くなるだろうないつも通り💦
子どもはみんな友だち!ってかんじだからなんとか子どものために頑張りたかったけど無理そうだ、どうかこんな母だけど子ども同士はこのまま仲良しでいてください😣
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
はじめてのママリ🔰
わかります。
私も似たような感じです😭❗
今日もちょっと悲しい?出来事あって、しょんぼりしていたところに、こちらの投稿を見つけました👀❗
ママ友いらない、必要ないって方も多い世の中ですが、私はできたらほしいなって思っています。
でもなかなか出来ないのが現実なんですよね😭
コメント