※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
す26歳
お金・保険

お財布が別のご家庭の方支払い分担教えてください💸

お財布が別のご家庭の方

支払い分担教えてください💸

コメント

ままり

学校や保育園にかかるお金、嗜好品、車検などの割と大きな額の定期的な出費、子供や私の被服費、レジャー費は私。それ以外は旦那。
きっちり分けているわけではなく、大体こんな感じです。

ママリ

夫→住宅ローン、管理費修繕費、駐車場代
私→↑それ以外全部(食費、日用品費、光熱費、子供のもの、保育園代、ふるさと納税(夫のも)、固定資産税、車検など)
私の負担割合が多い代わりに、夫のボーナス全額や児童手当は私に振り込んでくれます。

ゆう

夫→住宅ローン、光熱費、給食費、PTA会費、学童利用料など子供の固定費
私→食費、日用品、子供の学用品や衣服など、子供の習い事代、子供の通信料
車の維持費、大人の服や美容院代、通信料などはそれぞれです

はじめてのママリ🔰

夫は子ども含めた生活費全般
わたしは自分自身のもの全般です。
たまに食費、外食費、子供のものも払います