コメント
ママリ🔰
同じくらいの子がいます。
上の子がいるのでオマルはありますが、2番目の子のトイトレはしてないです!たまにトイレしたいと言う時は座らせてますが出たことありません😂
上の子は2歳7ヶ月くらいから始めて2ヶ月で卒業できたので、本人のやる気次第ですが、そのくらいから始めようかなって思ってます!
ママリ🔰
同じくらいの子がいます。
上の子がいるのでオマルはありますが、2番目の子のトイトレはしてないです!たまにトイレしたいと言う時は座らせてますが出たことありません😂
上の子は2歳7ヶ月くらいから始めて2ヶ月で卒業できたので、本人のやる気次第ですが、そのくらいから始めようかなって思ってます!
「月齢」に関する質問
2歳なりたての子ってどのくらいテーマパークのショーを集中して見ていられますか? ディズニーとサンリオが好きな友達の子供は同じ月齢(2歳0ヶ月)なのですが、お昼寝なしで1日に4本くらい(各30分くらい)ショーをきちんと…
一歳3ヶ月の娘です。 保育園からご飯中に立てることがある(多い?)と話しがあったのですが、この月齢でこの状態はよくないですか?💦みんな立てることなく食べるのでしょうか?😭
子どもと遊ぶのが苦手です、、、 旦那は上手くて娘もケタケタ笑うんですが、私が同じことをしてもニヤーっとわらうくらいです。 どうやって遊んだらいいですか?? 同じくらいの頃や、同じくらいの月齢の方どうやって遊…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
トイレしたいの意思表示があるんですね!凄いです!
うちの子は無いので意思表示があってからでも遅くないかなと思いました(トイレそのものを認識させるのはボチボチやろうかと思います…!)
私自身幼稚園入ってから(3歳半くらい?)オムツ外れたので、まだまだ先かなと思っていました。
息子見てるとまだ始めるタイミングではないかな、と思うのでもう少し先にします!
コメントありがとうございます🙇♀️