上の子が2歳で下の子が生まれたばかりです。最近上の子の夜泣きが30分…
上の子が2歳で下の子が生まれたばかりです。最近上の子の夜泣きが30分おきくらいに頻回で酷いです。こちらも寝れてなくてしんどいです。下の子が生まれてから、上の子を寂しい思いさせてないか、ごめんねという気持ちでいっぱいで私も辛くて大泣きしてしまいます。パパと上の子、ママと下の子で寝室を分けてるのですが、一緒の方が上の子は精神的にも安心しますかね?下の子はまだ2.3時間に授乳するのでその時に上の子が起きないか、心配です。みなさん、こういう場合みんなで寝るか、分けて寝る、どっちがいいと思いますか??どうしてましたか?たくさんの意見欲しいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちも同じように寝室分けてます。
今では、たまにタイミングがあって上の子をわたしが寝かしつけようとすると「パパがいい」と言われるようにまでなりました…でも寝る前にしっかりスキンシップ取ってます!それができないと翌朝「寂しかった…」て機嫌悪くなるのでそこだけは気をつけてます!!
ママリ🔰
上が2歳ですが一緒に寝てますー!退院して初日は泣きましたが、翌日からは泣いたり泣かなかったりですが毎回泣いて起きるって事はほぼなしです。
うちは一緒の方が安定してそうだなと思いました🤔入院中は旦那と寝ていましたが、退院後は何をするにも私になってて一ヶ月過ぎてやっとそれが少し緩和されて来たかなって感じがします。
コメント