※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

放課後等デイサービスについて⭐︎施設の見学をしています。施設によって…

放課後等デイサービスについて⭐︎

施設の見学をしています。施設によって考え方が違うのと、言うことがちがうのでどうしたらいいか考え中です。

①うちとは別に他のところも契約をおすすめしますと言われる。
インフル等で急なお休みの時にも、他の施設があれば併用できるので安心ですよ。
あとは、毎日利用できる枠があいていない等。

②できればうちに毎日通って欲しい。週に何回か来てる子よりは毎日来てる子の方が格段に成長している。
来るなら枠を空けときますよ。

こうやって言われます。
①の施設の言い分は、だいたいわかります。人気なんだろうなぁとか。
②の言い分ってなんなのでしょうか??本当にこう思っているのでしょうか?それともお金目的でしょうか?


あともう一つ質問させてください。
相談員さんも探しています。相談員さんとはどの程度かかわりがありますか?あまり連絡とらないようでしたら誰でもいいのかなぁと思いますが、しょっちゅうなら、しっかり選んだ方がいいのかそこも迷っています。

コメント

あひるまま

相談員さんは、しっかりされた方をオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今電話で問い合わせてるんですけど、しっかりされた方ってどこで判断したらいいのでしょうか?💦

    • 4分前
(☆෴☆)

うちは保育園系列の療育の先生が相談員もやってて勝手にやってくれます🤣
計画書みたいなのもそれっぽく書いてくれて半年に1回の面談的なのもほぼ無いに等しいです🤣


放デイもその先生に頼みますが大体のところは空きがなくてキャンセル待ちですって断られてて1箇所だけ空きがあって週2なら大丈夫です!って言ってくれたところがあり来週契約に行きます🙌

来るなら枠空けるとかなんからいいように使われそうで怖いです((((;゜Д゜))))