※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーン、フォーク練習について1歳過ぎてから離乳食スプーンを噛んだり…

スプーン、フォーク練習について

1歳過ぎてから離乳食スプーンを噛んだり取ったりし始めたので練習用のものに変えました。

急には使えないと思うので今はスプーンは自分で食べたそうな時にすくってそれを渡して、フォークはなるべく渡して最近一緒にさす練習もしています。
このやり方で良いのか、みなさんはどうやって練習してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

掬ったやつ渡したり、息子の上から手を持って掬う練習もしてます

ママリ

うちは興味持ち始めたら自分で勝手にすくって食べるようになりました。
初めはスプーンや器は持ちやすいやつやすくいやすいやつを用意すると良いですよ。

興味を引き出す為に おままごとセットにお皿とスプーンフォークナイフが入っているのを買って遊びながらお皿からスプーンですくい口に運ぶ動作を遊びながらやったのが良かったかな?と思います。

外食も本人の分をお椀に入れて渡せばエプロン以外にこぼす事もなく綺麗に食べてくれるので助かってます。