精神の障害年金もらってる方に質問です。初診で発達検査をお願いしたい…
精神の障害年金もらってる方に質問です。
初診で発達検査をお願いしたいけど、
診断がついた場合障害年金の診断書書いてもらえるか聞きたいんですが、
最初に聞いたら変ですかね?
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
最初に聞いていいと思います。
ただ、年金用の診断書ってお医者さん以外が書く項目も結構あるので、診断ついたその日に書類が揃うとは思わない方が良いかもです。
ママリ
障害年金は精神の場合、
通院から1年は経たないと難しいと思いますよ💦
主さんですか?
-
ママリ
通常の診断書は可能だと思いますが、
障害年金申請のための診断書は難しいと思います。- 1時間前
-
ママリ
一年半と聞きました!
私の話です。
ずっと行きたかったのですが、
母から検査して発達名がついたらこまるから辞めなさいと言われていけずでしたが行くことにしました。
まだ先だと思いますが、
まずは受診しないと進まないので受診したいと思っています。
障害年金申請の診断書はその金額が書いてあるクリニックなら可能なのでしょうか?
WAISがあるところが良くて、
そこを受診したいのですが障害年金診断書の記載がありませんでした
(WAISがないクリニックはその記載あり)- 1時間前
-
ママリ
年金申請は医師がしてみたら(そこに該当したら)と言われて初めて書いてもらえると思います。
また、同じところ同じ医師にずっとみてもらう必要もあるかと思います。
定期的に薬を飲んで、やっと…とか。
また、関係ないという方もいますが、
近い年月でお子さんを出産されているとまず無理だと思います。- 44分前
ママリ
WAISがあるところがよくて、
そこを検討しているのですが、年金診断書の項目がなく万が一診断がついても書いてもらえないのではと不安です😭
ちなみにWAISなどがありしっかり検査してくれるけど年金診断書は書けないみたいなところは結構あると思いますか?
質問ばかりすみません😢
はじめてのママリ🔰
調査機関とかじゃなくて精神科と銘打ってる病院なら普通診断書自体は書いてもらえると思いますが…。心配なら問い合わせた方が早いと思います。
それでいうと書いてはくれるけど、年金の審査が通るかわからないクオリティの診断書になる可能性はあるかもしれないので、しっかり生活の中の困りごとなど医師とコミュニケーションなさって、何級を狙うのかなどもご相談の上が良いと思います。
ママリ
ありがとうございます!
まずは初診予約してみます!