※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツ替え、着替えが億劫です😓体が動かせるようになってきて、オムツ替…

オムツ替え、着替えが億劫です😓
体が動かせるようになってきて、オムツ替えや着替えをするときにすぐ起き上がって座ったり立ったりするので、もう一回仰向けに寝かすと大泣き。。。
💩をしたときはひっくり返られるといろんなところについてしまうのでつい怒ってしまいます、、、、
前まではおもちゃを持たせておけば大丈夫だったのが最近はそれよりも起き上がりたいみたいで😂
こんなことばっかりでイライラして嫌になります😭

みなさん通る道ですか??
なにか対策ありますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

その時間だけ録画したお母さんといっしょ見せてます😭

しろくろ

立てるなら立った状態でおむつ替えてます☺️
逃げますが、足で掴んで逃げないようにしてます😂

3人目のママリ🔰

イライラするだけなので、対策ないと思ってオム1でしばらく遊んだり、オムツ替えはペットシーツでそのまま捨てるつもりでおしりふきも大量に使ってます🤭

お金にものいわせてます…
イマダケナノデー………笑

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    あとすんごく汗かいてないなら着替えはお風呂までしないこともあります…離乳食始まってからは難しいなと思い始めましたが😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

立つようになってから立たせて替えています😅
初めは拭きにくいし動きますが、子供も学ぶので最近はお尻突き出してくれるようになりました。笑