市役所職員の採用試験を受けていて、もうすぐ最終面接です。前回の失敗…
市役所職員の採用試験を受けていて、もうすぐ最終面接です。
前回の面接では、かなり緊張してしまい質問に対して上手く回答できませんでした。
前回の失敗がトラウマで最終面接を辞退しようかなやんでいます。
面接練習の時間もなかなか確保できないため、正直次で落ちると思うのですが
受けなかったら後々後悔しそうな気もしています💦
前回の面接の印象が悪くても挽回できるものでしょうか?
また、最終面接では何を聞かれるのでしょうか…
まとまりの無い文で恐縮ですが、ご回答お願いします!🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
ママリ
おそらく歴は残っていますが、前回は前回、今回は今回で判断されます
どうしてうちの自治体希望なのか
採用されたら何をしたいか
ストレス発散の方法は
など聞かれた気がします🤔
教育長からの質問の意図が理解できず、考えながらなんとか答えて最後に「質問の答えになっていますでしょうか。的外れな回答でしたら申し訳ありません。」と言った記憶があります笑
ストレス発散の方法は?の回答で「子どもと一緒に早寝をしてたっぷり寝ることです。」と元気よく答えたら皆さん笑ってくださって、そこで一気に緊張が解けてリラックスできた感じでした😊
緊張はすると思います。むしろ緊張しない人はいないです!
どれだけ自分らしく答えられるかだと思います。定型よりも「自分らしく」の方が印象は良いのではないかな?と思います!
頑張ってください😆
コメント