※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが保育園から幼稚園に転園した方いますか?やっぱり幼稚園だとマ…

お子さんが保育園から幼稚園に転園した方いますか?
やっぱり幼稚園だとママ同士の関わりが密だったり
集まりが多かったりするのでしょうか?😇

引っ越し先に良い保育園がないので幼稚園を視野に入れてます。
保育料は無償化されてますが、PTA費、エアコン、人員配置代、牛乳代、給食費など
保育園よりかなり出費はありそうで萎えてます😭

コメント

初めてのママリ🔰

子供の園は PTAも無いですし
給食代 360円で牛乳も含まれています!

ランチ行くママは 5名ほどいますが 会えば挨拶くらいの
全く関わりないママもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです😭
    近くの良さげな幼稚園は全部こんな感じでした😇

    おー、やっぱり行くんですね、ランチ、、(笑)
    人によりますよね。ありがとうございます!!

    • 2時間前
ママリ

ずっと幼稚園ですが仲のいいママ(近所で入園前からの付き合い)としか基本的には関わってないです!バス通園なのでそもそも顔を合わせる機会がないし、迎えに行く場合も駐車場の関係で長居はできない幼稚園です。

保育園だと月いくらくらいだったんですか?
うちの幼稚園はPTA費は半年か1年分まとめて支払いで、毎月かかるのは保育料、バス代、給食費でだいたい1万くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!! 
    引っ越しなので知り合い0で、働くので預かり保育も使うため孤立しそうです😇
    保育園なら皆個人プレイなので気にならないんですけどね、、

    保育園は毎月5.5万払ってます!
    ただ来年から無償化なので給食費数千円のみになる予定でした🥹
    まあ今よりは確実に安くなりますよね💦
    ものによってはまとめて払うのもあるんですね!!

    • 2時間前
ままり

はーい🙋‍♀️

小規模保育園から
これまた小規模の幼稚園に入園しました☺️

保育園のときは
送迎時にどんなに親しくなっても
LINE交換しない
保育園以外では遊ばない
のが暗黙の了解だったので、

幼稚園になり
全員加入のグループLINEあり
幼稚園後や土日に公園やファミレスなどに一緒に行く
などの文化に死ぬほど驚きました😳😂

正直最初はトラブルあったらどうしよう💦と怖かったのですが、
うちの幼稚園の保護者はみんな優しくてつかず離れずの程よい距離感があり、派閥や悪口なども皆無で、
とてもとても楽しかったです☺️

LINEは卒園時の先生への贈り物の相談など必要最低限でした。

ファミレスなども3ヶ月に1回あるかないかくらい。
たまたま帰りが一緒になり、行こっか〜みたいなことが多かったです☺️
なので、お迎え時間ちがう方とは行ってないです🥹

父母会の集まりは園によりますが、
うちの幼稚園はなかったです😂


出費は保育園よりあると思います🥹

まず入園費と制服代お道具代などで13万ほど。
2号枠が少なすぎて2号で入れない場合が多いので、新2号で入園せざるを得ず、2/3くらい自腹になります。

  • ままり

    ままり

    うちは預かり含めて月平均2万円くらいで、自治体から約7,000円の戻しがあり、実質 月13,000円くらいでした!

    いったん全額支払って、
    3ヶ月毎に自治体から口座に償還払されるかたちです。

    • 48分前