※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

自己流タイミング法での妊活5ヶ月目リセットきてダメでした😭自己流で妊…

自己流タイミング法での
妊活5ヶ月目リセットきてダメでした😭

自己流で妊活した方どのくらいで授かれましたか?
5ヶ月だめだとクリニック行ったほうがいいでしょうか…

コメント

ママリ

自己流タイミング3周期目で授かることができましたが、その時ダメだったら一回クリニック行こうと思っていました!

ママリ

自己流タイミング法で1周期でした、、
排卵日が3日遅れてたみたいで、排卵後に行為したものがドンピシャだったみたいです。
排卵後もタイミングとってますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵のもタイミング取っています

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    排卵検査薬は試されてますか?
    排卵しているのを確認していてそれでもリセットされるなら、男性側の不妊を疑い、旦那も連れてクリニックにいきます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬は試してませんでした
    基礎体温とアプリを参考にタイミングとっていました
    排卵検査薬使ってみます!!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    クリニックより前に排卵検査薬したほうがいいですね!比較的安価なので!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!
    ありがとうございます
    試してみます!

    • 1時間前
まま

30歳6ヶ月目で妊娠しました
今回ダメなら病院に行こうと思ってました💦

たまたまですが、習い事の親子スイミングを風邪でお休みしたのと、寒くて足を温めてたのがよかったのかなって思っています😢

初ベビお

私は妊娠しづらいだろうなと思っていたので、最初から病院に行きました!
ご年齢がわかりませんが、私は30代に入ってから妊活始めて2人目のこととか考えると時間無駄にできないと思っていたので、夫も病院に行こうと言ってくれていて、すぐ行きました。
最初はタイミング療法を2回して、その後排卵していないことがわかり薬の処方や、子宮が詰まっていることがわかって処置してもらって授かることができました。
病院に行ってなかったら絶対できなかったと思うので、私は行って正解でした。
私の周りの友人は20代後半クリニック行き始めてタイミングだけで授かれた人でも半年、不妊治療を2.3年以上続けている人はもっと多くいました。
治療費も保険が降りるようになっていますし、自分の身体のことの理解するためにも行って損はないと思います!

めいこ

9ヶ月、排卵だけ確認してもらった月に妊娠しました🧚‍♀️
私の場合ですがお腹が冷えてたみたいで、仕事以外ずっとカイロ貼ってたら妊娠しました!