※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすず
ココロ・悩み

夫が完璧すぎて劣等感を抱いており、家事や育児の負担が大きいと感じています。自分の無力さに苦しんでおり、相談できる相手がいません。どうすれば気持ちを楽にできるか教えてほしいです。

夫が完璧超人すぎて劣等感がすごいです。
こんなこと誰にも相談できないので吐き出したいだけなんですが、もし同じような方がいたら気の持ちようを教えていただきたいです。

なに甘えたこと言ってるんだと思われるかもなんですが、夫が全てにおいて完璧すぎて辛いです。

ほぼ毎日定時で帰ってきて、保育園のお迎えから家事、育児をものすごいスピードでこなしてくれます。
本当に信じられないくらい速くて…私は夫に比べると全てが遅く、私が何か一つしてる間に全て夫が終わらせてくれてます。
私もその間休んでるわけではないんですが、負担量が全然違うので申し訳なくて。

なのに私は仕事と家事育児の両立でいっぱいいっぱいで、イライラしたり子供に怒ってしまったりもするんですが、夫は自分に厳しく人に優しい人なので、そんな私に文句一つ言いません。むしろ心配して、気分転換にどっか一人で出かけておいでよ!とか言ってくれます。

夫はなんでも要領が良く、やることさっさと終わらせてさぁ自分時間!というタイプで、ストレスや感情のコントロールも上手ですが、それでも毎日これだけ負担がかかってるので、かなり抱え込んでる状態だと思います。たぶん私がいっぱいいっぱいだから言えないだけで、夫も疲れてます。

毎日劣等感と自己嫌悪と自責の念でいっぱいです。
なんでこんな完璧な人が私と結婚してしまったんだろう。
もっと良い人と結婚するべきだったのに。もっと素敵な人となら、夫婦で負担を分け合って、夫はもっと楽しく過ごせていたはずなのに。
頑張ったところで夫のレベルには到底届かず、役立たずすぎて、この家にいらない存在だと感じて、自分が本当に嫌になります。

私がいなくなっても、夫ひとりでも子供たちを育てていけるだろうなぁ。むしろ体力なくてすぐイライラするような母親、いない方がみんな幸せなんじゃないか。
こんなに家事育児やってくれる夫なんて他にいないのに、甘えたことばかり言って、私はたぶん親に向いていなかったんだと思います。
というか結婚もするべきじゃなかったんだと思います。

こんな母親で、夫と子供たちに本当に申し訳ないです。
今さらどうしようもないから、私が頑張るしかないのはわかってるんですが。
こんな相談誰にもできなくて、ママリで吐き出してすみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚して1人で家事育児100%頑張りたい!!…ってわけじゃないなら、感謝さしつつ旦那さんを上手く頼れば良いと思いますよ🙌
人それぞれキャパ違いますからね。
旦那さんは出来るのに、私にはできない、ってそもそも思う必要は無いです。
劣等感しか生まないので良くないです。
素直にありがとう。すごーい✨で良いと思います。

  • みすず

    みすず

    ありがとうございます…。
    そうですよね、こんな考え方、劣等感しか生まなくて良くないですよね。
    せめて夫より得意なことが何かあれば良かったんですが…昔から人と比べて本当に出来が悪くて💦
    夫や周りのママさんと自分を比べず、夫に感謝しながら頑張りたいと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

こんばんは。
劣等感感じですしわないでいいですよ。
素敵なご主人じゃないですか!  
私からしたら羨ましいくらいです🤗
みすずさんも母親失格とかではありませんよ。
仕事に家事に忙しい中頑張ってますよ。

  • みすず

    みすず

    本当に私から見ても夫は本当に立派な人です…。
    世の中にはほぼ一人で家事育児してるようなママさんもいるのに、今日も私のメンタル回復のため一人時間をもらってしまって…。
    自分は親というかまず大人として失格だなぁと思っていたので、優しいお言葉をかけてくださりありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前
tomona

気持ちはよく分かります。
私の夫は完璧!ではないですが、娘と遊ぶのが上手すぎてたまに娘に遊ぼー!というと、お母さんおもしろくないから嫌!と言われます💦
ショックですが、遊ぶの下手だし私もすぐ余裕がなくなる方なので毎日遊ぶ気力もわかず夫にほぼ丸投げです。
ただ!ただですよ、パパが完璧なのはとてもいいこと、そしてママが完璧でないこともとてもいいんです。
完璧同士だと抜け感がなくて家族は息苦しくなるだけかなぁと思います😊
ご主人は自分が完璧だと思っているのでしょうか?
ただ単純に家族のために頑張っているだけなんじゃないかなと思いますよ✨
それはあなたと同じです。
自分ができないことを
できる人と比べて落ち込むのはとてももったいない!
それより、あなたがそこにいるだけでご主人が頑張れている、子供が安心している、それが何よりのあなたの存在価値ですしあなたにしかできないことなんです。
パパが100%の子育てと家事をやっても、命をかけて産んでくれたママには勝つことはできないと思っています。
産んだ時点で、かなり父親とは差がありますよね。
しかも、パパはどれだけ完璧にやっても子供を産むことはできないんです。
それをあなたは成し遂げて、なんとか頑張って毎日子育てをしてる。
それの何が劣っているのでしょうか😳💦
比べる場所が違います。
比べるのは、過去の自分だけですよ✨
昨日より、少しスムーズに家事が進んだなぁ~私なりに頑張って、自分の機嫌も取れていつもよりたくさん笑ったなぁとか。
今日は子供の可愛い瞬間をいくつ見られたかなぁとか。
頑張ってくれている夫へ労いの言葉をかけられたかなぁとか。
昨日の自分と今日の自分を比べましょう✨
あなたにとって完璧なご主人も、場所が変われば苦手なことがあり、完璧ではいられないはずです。
あなたもそうです。
家事育児が完璧なご主人から見たら、あなたはママとして子供から絶大な人気を誇っています。
それをご主人が羨ましく、俺はいくら家事育児をやってもママにはなれないと言ってきたらあなたはどう言うでしょうか😳💦
私は、ご主人の完璧な生活に感謝してなんとか追いつこうと頑張っている、こんな自分で申し訳ないから頑張らなきゃ!って、
一生懸命頑張っているみすずさんが、とても人間らしく可愛らしく輝いていると思いますよ☺️✨
こんな素晴らしいご主人があなたを愛していてあなたと子供のために楽しく頑張ってくれているなんて、あなたが素敵な人間だからですよ☺️

  • みすず

    みすず

    ありがとうございます…😭
    今まで友達にも誰にも言えずにずっと一人で抱え込んでしまってて、ママリで相談するのも怖かったんですが…。
    こんなに寄り添った素敵なコメントいただけるなんて思ってなくて…泣いてしまいます🥲✨
    存在価値があるって言ってもらえたことが嬉しいです。
    これまで、毎日できなかったことと劣等感ばかりが積もり積もって、だいぶ自分がすさんでしまってたことに気付きました。
    私が家族のためにできていることは何もないって落ち込んでましたが、自分のできることとか、役割が分かってきた気がします。
    私がやるべきは、母親だからって主戦力になろうとすることじゃなく、夫と子供たちを、家庭を支えていくことかなと思いました。
    無理せず、笑顔で楽しく過ごすことをモットーにします!
    本当に相談して良かったです、何度も読み返しました…。
    素敵なコメントをいただきありがとうございました😭✨

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

うちの夫も仕事家事育児完璧で、
私がしていてることは下の子の授乳くらいです😂
「足手まといでごめんね、、」と言ったら
「ママはいるだけでいいんだよ」と完璧な返しをされました。
夫は心から何とも思ってないので
こちらが気にするだけ時間の無駄なんですよね。

私よりもっと合う人がいたのかも、と考えてしまっても
最終的に私を選んだのは夫自身ですし。
能力では夫に絶対追いつけないから
ただ笑顔で過ごせばいいんじゃないでしょうか。
頑張りすぎて余裕がないママより
うまくできなくても穏やかに笑っているママのほうが
子どもたちも嬉しいはずです。

  • みすず

    みすず

    同じく完璧な旦那さんいらっしゃる方からコメントいただけて嬉しいです😭
    さすが返しも完璧ですね😳✨
    わかります、夫は何とも思ってないんですよね…。気にするだけ時間の無駄!私もそう思うようにします🥲

    そうですよね、今まで夫婦なんだからと、同等になろうと必死になってましたが、どう考えても能力では絶対追いつけないです。
    追いつこうとしてたことが自分のキャパオーバーの原因だったと気付きました。
    笑顔で過ごします!皆さんのコメント読んで少し客観的に見ることができるようになりましたが、笑顔で過ごすのが絶対正解だと思いました!

    夫に言われたわけでもないのに、ひとりで勝手に追いつこうとしてキャパオーバーになってました…気づかせてくださりありがとうございます🥲✨️

    • 39分前
はじめてのママリ🔰

うちも夫が完璧な人です🙆‍♀️

同い年・結婚15年ほどですが、夫の方が精神的には一回りくらい上な気がするくらい成熟してますね🙂‍↕️
優しいし子煩悩だし賢いし、家事も育児も私よりできる上に、出世も同期で一番ですごく稼いでいて、性格も良くてとにかく完璧です。

でも、夫はどちらかと言うと不出来(雑・不器用・アホ)な私といると心底安らぐみたいですよ😂✨だから毎日1秒でも早く家に帰りたいみたいで必死です笑

中学生の息子にも、「お父さんは何もかも完璧だから、それに比べては自分は…ってなりがちだけど、お母さんだとそうは思わないからめちゃくちゃありがたい🥹」って失礼な事言われてます🤣✨
でも、昔から親子仲すごくいいので、実際うちの子の場合両親共に完璧よりは、片方ちょっと抜けてるくらいの方が気楽で良かったのかなー?と前向きに思ってます☺️

色々夫の方ができる事が多いのは事実ですが、私は自分の事好きですし、子供達にも愛されて来た実感がすごくあるので、
自分は夫よりダメなんだ…
価値がない人間なんだ…
みたいに悲観的に考える事はないです💡
むしろ、こんなに有能な夫に選ばれた私すごい、子供達にもいつまでもなつかれてすごいくらいに思ってます🤣


あと、完璧な人は全てがうまくいく、良い方に作用するという訳でもないと思います。
例えば子供が何かにつまずいた時、昔から何でも完璧にできる夫は完璧故につまずいた経験がほとんどなく、うまいアドバイスが思いつかないそうなのですが、私はそういう経験を沢山してきたため、夫よりは寄り添ったアドバイスができてるんじゃないかな、と思います。

仕事でも、自分が出来すぎるが故に、部下の気持ちが分からない事があると悩んでいる事もあります。
あとは、「完璧だよね」「何でもできるよね」と言われすぎて辛かったり、プレッシャーを感じる事もあると思います。だからこそ、うちの夫は自然体で気楽に居られる人をパートナーに選んだのかな?と思います💡


きっと、みすずさんの旦那さんもみすずさんに素敵な所が沢山あったから結婚したんだと思うし、そんな素敵な人から選ばれた自分を卑下しなくてもいいと思います💡
休んでね!って言われてごめんね…ってなるよりも、ありがとう😊って言った方が、旦那さんも気持ちいいんじゃないですかね?☺️

もっと頼っていいし、甘えていいと思いますよ✨夫婦なんですから🌟
素敵な旦那さんと、これからも穏やかな毎日が過ごせますよう祈っています✨

  • みすず

    みすず

    すごい、旦那さんまさしく完璧な方ですね…!
    ママリさんがいるご家庭が旦那さんの癒しになっているんですね✨️

    先輩ママさんからのアドバイス、将来のイメージがついてありがたいです🙇‍♂️
    うちの息子はまだ3歳ですがドジなところがあるので、たしかに完璧な両親だと今後ドジした時に辛いかもしれません😳
    そう思うと、家庭内の「完璧じゃない大人」って重要ポジションですね…。
    私も、安心してもらえる存在になれたらと思いました🥹✨️

    たしかに、できる人からしたら「なんでできないのかわからない」ってこともあるかもしれないですもんね。
    将来子供たちが悩んだ時には、できない側の私からのアドバイスの方が気楽に受け取ってもらえるかもです。笑

    相談してみて、自分のポジションとか気の持ち方がわかった気がします。
    夫婦だから同等の位置に立たねばと必死になっていましたが、無理して夫に追いつくより、夫と子供たちを支えていく笑顔のお母さんになれたらと思いました☺️
    毎日の劣等感が膨れ上がってだいぶ疲れが溜まってたようです💦
    気の持ちようや考え方の方向性を示していただけて、本当に相談して良かったです…。
    先輩ママさんはやっぱり流石です✨️
    本当に参考になるコメントをありがとうございました🙇‍♂️

    • 3分前