※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

義理の姉から4歳の誕生日に画像のようなメイクボックスをもらいました。…

義理の姉から4歳の誕生日に画像のようなメイクボックスをもらいました。

娘もとても喜んでいたし物自体とても可愛くてプレゼントはとても嬉しかったのですが…
パッケージ含め明らかに中国産。
原材料に絵の具との記載もあり…不安だらけです。

おもちゃ等ならせっかく貰ったし!としばらく遊ばせたりしますが
メイク用品なので直接肌に付けるもの。
正直品質やアレルギーなどが不安で使用させたくないのが本音なのですが、内緒で他のものに変えたり捨てたりしても恐らくもう娘の口から義理の姉に伝わってしまうかと思います。


皆様ならどのように対応しますか?

気にせず使いますか?
使わせないようにするとしたら、義理の姉に何か伝えたりしますか?

アドバイスや自分ならこうするなど意見をいただけると嬉しいです。

コメント

ひよこ

使ってみて肌が荒れたりしたら辞めさせますが、何も無いなら気にしないです!
外食で口に入るものでも日本産以外のことが多いですしそこまで気にしてられない、が本音です😂

  • ゆん

    ゆん


    返信ありがとうございます!

    私も普段外食が〜無添加が〜とか色々気にする方ではないのですが…
    ある通販サイトの商品から発ガン性物質が!みたいなのを見てしまってから
    日本の検疫を受けてなさそうな商品が怖くなってしまって…
    考えすぎでしたかね😂

    回数控えめに使わせてみようかなと思えてきました☺

    • 58分前
なぁこ

とても可愛くてものすごく嬉しかったのですが、肌が弱くてまだメイクはOKしてないんです💦

せっかく頂いたのにごめんなさい。

ヘアゴムとかはたくさん使わせてもらいますね♡

と言います😊

  • ゆん

    ゆん


    返信ありがとうございます!

    普段から時々メイク用品を使わせている事は恐らく知られているので、1文目は使うの難しそうです😭

    ですが、確かにヘアゴムやネックレスは使わせられそうなので
    捨てずに使っていく方向で調整してみたいと思います😊

    具体的にありがとうございました☺

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

可愛いメイクボックスですね
これは、娘ちゃんテンションあがりますね
使っちゃだめというのが難しい感じですね

でも、肌に直接つけるのは、そういう事であればちょっと厳しいですよね

メルちゃんとかお人形ならいいよというか、ネイルとかまだ大丈夫そうなところを母である自分がみている時だけかなぁ使わせるとしたら

娘には言い聞かせて、もし伝わる危惧があるならば、義理のお姉さんにはありがたいが、肌が弱いからちょっと本人の肌には厳しいのでというのを伝えると思います
旦那さんから伝えてもらうんでもいいと思いますよ

発疹とかでたら嫌だし、私はかなり慎重になると思います