新生児期~4歳くらいまで使えるチャイルドシートを使っていた方に質問で…
新生児期~4歳くらいまで使えるチャイルドシートを使っていた方に質問です。実際、どれくらいまで使えましたか?
我が家のチャイルドシート事情が少し特殊で、新生児期~のものを1歳辺りで購入したのでまだ使えたらなぁと思っていたのですが…2歳も後半になり、やや肩が狭そうです。
このまま4歳までいければ、ジュニアシートに以降できそうなんですが、、
身長ド平均でまだ90なく、体重と体格が立派なタイプなので無理な予感しかしません😣
実家の車や義実家の車は既に1歳半くらいから使えるタイプなのですが、断然楽そう…
新生児期から使えるものは、寝るときに首がカクッとしないこと、本人がキャノピー気に入っているのでキャノピー付きなのは利点なんですが💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ひーちゃん
新生児〜4歳の物サイズアウトしました。
3歳前にやばいな〜
背が対応しなくなるかもと思ってましたが案の定3歳2ヶ月前には対応しなくなりました。笑
息子が大柄で100センチを超えたのでベルトの長さが足りません😂
はじめてのママリ
新生児から使える回転式のチャイルドシート使ってます!
確か身長105cmまでって書いてありました。
我が子は平均より小さめなこともあり4歳すぎましたがまだ乗れそうです🤣
身長93cm、体重13kgくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
4歳でもまだ使えるの、めちゃくちゃ羨ましいですー😭
コスパ悪くて悲しい、、笑- 1時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど!うちのは100cmまで、体重19なので、身長は余裕なんですが、肩がピッタリめだな〜という感じで…😭
身長100越えたり体重オーバーしたら諦めがつくんですが、迷います…🫠
ひーちゃん
嫌がらないならピタピタでもそのまま新生児用でいいと思います!
きつくて嫌がったらすぐにでも買い替えたほうがいいと思いますが。
うちも体格もがっしりしていて
(3歳3ヶ月の今103センチの18.6キロです。)
幅もきついかも?とは思ってたのですが別に嫌がらないので行けるとこまで使おう!と使ってましたがベルトも伸びないし
ホックに届かないし…となり買い替えました😂
ジュニアシートも1歳半〜のもの
3歳〜のものとあるのでいつ買い替えてもある程度長く使えると思います!
ちなみに我が家は4台所有していて
・チャイルドシート(新生児〜4歳)
・ジュニアシート(1歳3ヶ月〜11歳)
・ジュニアシート+ブースターシート(3歳〜11歳)
・ブースターシート(身長100〜)
ですがどれも嫌がらないです🙆
はじめてのママリ🔰
お子さん、大きいですねぇ😳!うちも大柄なのでなんだか親近感です😊
2歳7ヶ月、身長90ないのに体重しっかり15kgあるので同じ感じかなぁと…😂
たしかに、1歳半からのも使える期間はある程度長いですよね🤔買い換えてしまってもいい気がしてきました!
実家や義実家の車で使う1歳半からのものはそんなに腕抜けないのに、今使っているものは自分で腕抜くようになってしまって💦
新生児期~のも、1歳半~のも両方とも抜け出し防止ベルト付けていて1歳半からのはそれで防げているのに、新生児期~のは防ぎきれずたまに腕出してて怖いんですよね…😔
車に乗るのはほぼ私が隣にいるときなので都度直すのですが…
それなら絶対抜けないようにサイベックスのお腹でパチンと留めるようなもの買ってしまおうかと迷います💭
ひーちゃん
正直ある程度大きい子はずっと大きいので…笑
使えなくなるのもすぐだと思います…
ちなみに2歳7ヶ月の時息子は94.3㌢の15.4㌔でした。
早く買い替えたほうが買い替えたものが長く使えていい気もします。
あと危ないですよね。抜け出されるの。
うちも早くから(生後半年とか?)抜け出したので防止ベルトもつけてましたがそれでも抜けてました。多分力が強いんですよね…😂