3歳の子どもが保育園に行くのを拒否することが続いており、特に車に乗ることや降りることに対して強い抵抗を示しています。このような行動は遅れてきたイヤイヤ期の影響でしょうか。
3歳です、遅れて来たイヤイヤ期なのでしょうか?
保育園行く時、家出て車乗らない!(車の周りや庭でウロウロ)
なんとか乗ってくれたと思ったら保育園着いて意地でも降りない!(しばらく様子見たり色々説得して15分後くらいに降りてくれる)
部屋まで着いたと思ったら脱走、玄関まで行って先生に捕獲され泣いて登園、です。
やっと保育園行ったと思い、帰りの時間に迎えに行くと帰らない!と、、
やっとの思いで車に乗せれたと思ったら家に着いたらまた車から降りない!(お買い物行こう、おやつ食べよう、お散歩しよう、庭で遊ぼう!全部イヤ!です)
こんな子居ますか?😂
もうほんっと疲れて明日からまたうんざりです、、
- はじめてのママリ🔰
めち
イヤイヤ期って、言葉がうまく話せず、自分の気持ちもよくわからず伝えられない時期に起こる現象かと思います。
発達遅れありとのことなので、もしかしたら、一般的な年齢よりは遅れてイヤイヤ期もやってきたのかもしれません。
我が家は1歳半から始まり、少しずつ気持ちの整理もつけられるようになり、ようやく終わりを迎えるのかな〜と希望を抱いてるところです。
でも、まだ完全にはなくならないので、なぞのスイッチが入ることもあります😅
コメント