お子さんが血管腫でレーザー治療をしてらっしゃる方いませんか?息子(生…
お子さんが血管腫でレーザー治療をしてらっしゃる方いませんか?
息子(生後2ヶ月)が単純性血管腫と診断され、レーザー治療を始めました。
範囲は左の腕、背中、胸と広範囲です…。
医師からは「1度にレーザーを当てられる範囲に限りがあるため、あざ全部を1回ずつ当てるのには5回6回と通院が必要。順調に行って治療は5歳くらいまではかかると考えてほしい。皮膚の透明度が高い赤ちゃんのうちからすぐ始めたほうがいい」と言われました。
レーザー前には麻酔クリームを塗りましたが、レーザー室から強い光と共に酷く泣く声が聞こえて、かなりしんどくて…
他の子はきっと小さいサイズのあざなのでしょう。すぐ処置室から出てくるのですが、息子は広範囲なため何度もレーザーを当てるみたいで時間がかかり、より胸が締め付けられます…。
医師からは「大人なら麻酔しないくらいの痛み、ゴムで弾かれたような痛み」と説明はありましたが、1歳、2歳の子たちが泣き叫びながら順番待ちしている様子を見て「本当に?説明よりもっと痛いのかも知れない…」とより不安になってしまいました。
これから何年も通院してレーザーと付き合っていく事になりますが、なんかもう、あの空気感含め1回目で既にしんどくなってしまって…
お子さんがレーザー治療をされていた方、どの範囲を治療して何歳まで通いましたか?
また現在治療中の方は何回目でどのような経過でしょうか?
長く付き合っていく治療だからもう少し前向きに捉えたほうがいいのはわかってはいるのですが、不安で不安で…少しでも安心材料が欲しいです。
よろしくお願いします…
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
ママリ🐼🍉
娘が生後すぐ腕に小さい血管腫があり、2週間検診でいちご状血管腫と言われました。少しずつ大きくなりぶつぶつしたものでした。ママリさんのお子様よりは小さいサイズのあざだったと思いますが、参考程度にコメントさせていただきます。
5ヶ月の頃から1年間、1ヶ月に1回のペースで大学病院に通いました。
一回の照射で済むサイズだったのですぐでしたが大きくなってからはレーザー治療室に入るだけで泣いてました😭
10回目にはほぼわからない程度に薄くなって今ではどこにあったかもわからないくらい完全に消えています。
やるたびに可哀想な思いをさせているかなと考えてしまいましたが、やって後悔はしていません!向き合ってくれるママリさんにお子様も将来感謝されると思います☺️
不安な気持ちもあると思いますが、頑張ってください!
®️ママ
下の子が血管腫で、うちは腕の内側(脇あたり)なのととくに悪さするものじゃなかったので最初、治療するか迷ったのですがやはり見た目を気にする年齢になったときを考えたらと、始めるなら小さいうち(うちも生後2ヶ月頃です)のほうが大きくなったら暴れたときに大変というので、治療開始して、月1回で1歳で終了しました!たしかに2、3発打ってすぐ終わったのと、うちの子は直後に泣いたけど切り替えが早いタイプなのが助かりました…!
5歳までかかるときくと長いですよね…。
たしかに痛いし子どもが泣いてると心が折れそうですが、なんとか踏ん張って子どもの前だけでも、頑張ったね〜偉いね〜って前向きな言葉をかけて、自分にも言い聞かせるようにするかもしれないです😭
コメント