※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の連絡帳で体調のことをかくとき、どこまで詳しく書いてますか?小…

保育園の連絡帳で体調のことをかくとき、どこまで詳しく書いてますか?
小児科行ったとか、小児科でなんて言われたかとか書いてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

念の為書いてます!
先生たちも忙しそうで朝ゆっくり話したりできる雰囲気ではないので連絡帳に書いてますと伝えてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    書くことにします📝

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

小児科で〇〇って言われましたって書いてます。保育士してますけど、教えてもらえた方が助かります❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり伝えるのと伝えないのと、
    安心感が違いますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ みゆき🔰

小児科(耳鼻科や眼科等)行ってきました!!〇〇と言われました。とか〇〇に気をつけるように言われてます。など、書いてます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    咳が治らず薬がなくなって再診したときも書いてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ みゆき🔰

    はじめてのママリ みゆき🔰

    伝えたらいいと思います!咳の様子を見てくれ、園での様子も教えてくれると思います!
    それでも酷くなれば病院を変えるという手もあるので、
    今後の様子次第かと思います(*^^*)

    • 1時間前
まっちゃびーむ

小児科受診しました。だけだとどこの病院行かれました?っていつも聞かれるので〇〇病院受診し、風邪と診断、咳の薬処方されました。と書くようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院も園から聞かれることがあるんですね!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 1時間前