※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳ぴったりです!保育園に通っていますが身辺自立ができないため療育に…

3歳ぴったりです!保育園に通っていますが身辺自立ができないため療育に通うのですが集団と個別どちらが特化していますか😢場所によってだと思いますが、迷ってます。

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家の末っ子は2歳から療育通ってましたが、まずは個別からはじめました。
決まった先生が決まった時間にみっちりベタ付きで、遊んだりしてくれるので、慣れたら楽しく通えてました。
その担当の先生から「末っ子ちゃん、だいぶ慣れてきたから少人数(6人ほど)の療育に切り替えてみませんか?何回かやってみてどうしても無理なら個別に戻すこともできますから^^」ということで、年中さんから少人数療育に切りかえました。初めは戸惑うこともあったようですが、親子分離だったので、私に助けを求められず、自分でなんとかせねば。
というような気持ちも芽生えたようで、小学校入る3月31日まで、週1みっちりやったおかげで、特別支援学校に行っても、個人面談の際に、担任の先生から「あまり困ることがないんですよね…大体のことはよくできていてできないことはちゃんと何とか伝えてくれてますし。いい療育といいご家庭の教育されてきましたね^^」と、言われました🍀*゜