はじめてのママリ🔰
同じです。
おこづかい少なくて自分のものとか推し活に使うお金とかクレカで払って長めの分割にして月の支払いを低くしてます。
リボにしてるのもあって、それはやっと来月終わります。
ポイ活でクレカ作ったり口座開設したりして支払いに充てたりもしました。
はじめてのママリ🔰
同じです。
おこづかい少なくて自分のものとか推し活に使うお金とかクレカで払って長めの分割にして月の支払いを低くしてます。
リボにしてるのもあって、それはやっと来月終わります。
ポイ活でクレカ作ったり口座開設したりして支払いに充てたりもしました。
「お金」に関する質問
距離を置いている友人からの誕生日プレゼント が、届きました…。 中学からの付き合いで仲も良かったのですが、子供が生まれてから価値観が合わず、もう無理!と思うようになりました。 SNSもブロックして、LINEもブロッ…
小3の子供が今日夕方頃37.8まで上がって、今は37.0になってます。 明日は熱が下がっていたとしても、一応学校を休ませようと思っています。 私は仕事があるので、母が預かってくれることになっていますが、子供はママがよ…
旦那は前妻と25の時に子供ができて、1歳の時に離婚しました。不貞ではなく性格の不一致みたいです。その時は年収500万くらいで、養育費4万です。20歳まで払う公正証書を作ってるそうです。 ずっと払っています、離婚して…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント