※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳11ヶ月になる息子についてです。保育園の登園時、保育園の玄関に飾っ…

2歳11ヶ月になる息子についてです。
保育園の登園時、保育園の玄関に飾っている絵を見てた息子。
そのあと、同じ年の女の子もみたかったようで、息子の隣で待ってました。
すると息子が『だめだよー!』と絵を隠すような動きをしました。
『○○のだよ』っと独り占めをするようなことを言ったり、
『だめだよ、ぶー!キライ』
と言いました。

前から全部自分のものにしたがる行動がみられたり、気に入らないものや人に対して、キライ!などと言ってしまいます。

2歳は意味もなくキライと言うからあまり気にしない方がいいとみますが、そうなのでしょうか。。

息子が意味もなくでも、言われたお友達が意味わかってたら悲しくなったりしないでしょうか。。

あと、独り占めするのを直すいい方法や、言い方があったら教えてください。。

コメント