※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月、トイレトレ長引いてます😭トイレで座っておしっこ、うんちでき…

2歳8ヶ月、トイレトレ長引いてます😭

トイレで座っておしっこ、うんちできるんですが自分の気分が乗ってない時は行ってくれません…遊びに夢中の時、寝起きなど😭
みなさんどうやってますか??

シールやご褒美なんかはもう効果ないです😭

あとお出かけした時に大人のトイレ嫌がられます
立ってするのも難しくて悩んでます。

みなさんトイレトレ成功したきっかけ教えてください〜〜〜

コメント

ラティ

子ども次第です😇
首を長くして行きましょう🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この半年くらいこの状態でやきもきしてましたが、もう少し様子見てみようと思います😭

    • 1時間前
ママリ

下の子トイトレまだやってません😳

上の子は3歳になったらしようと約束していて、割とスムーズにできました!
本人のやる気次第なとこあるので、もう少し後でもいいかもしれないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「まだ赤ちゃんだからさ〜3歳のお誕生日きたらやるよ〜」って言われました😭本当かよって思ってましたが信じて待ってみようと思います😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そのままでいいと思います^ ^時期がくれば自分でトイレ行くようになりますよ!トイトレを急がなきゃいけない理由があるなら別ですが💦

うちは3歳からやります!短期間で終わらせたくで笑
早く始めても本人のやる気がないと長期化するのでこっちもイライラしちゃうんですよね💦

上の子は3歳から始めて1ヶ月で終わりました!🚽

はじめてのママリ🔰

上の子は3歳になったら急にやる気だして
あっという間にトイトレ完了しました!
まだ焦ることないと思います😊