※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私は子供の頃から生魚が嫌いで食べられません。いくらや貝なども苦手で…

私は子供の頃から生魚が嫌いで食べられません。
いくらや貝なども苦手です💦
火が通ってればサカナは好きだし食べられます!

なのでこどもにもあまり生魚は積極的に食べさせて来ませんでした。周りのお友達はマグロやイクラが好きだと言っていて、5歳ごろから我が子にも食べさせたりしましたが嫌がります。下の子も割となんでも食べるのに生魚は不味いと嫌がります。

夜ご飯など私は無理でも子供だけ刺身をパッと出せたら楽だなーと思ったのですが、これはもう2人とも食べられない感じですかね?😅
そもそも小さくても好きだったら自然と美味しいと思えるものなんですかね?3歳から〜とありましたが、その頃食べさせてなかったから食べられなくなってるんでしょうか?
ちなみに私は刺身を一度も美味しいと思ったことはありません。笑

コメント

どらもっち

私も、お刺身もお寿司も苦手です💦
食べられるものもあるけれど、別に食べなくても全然いいって感じです。

上の子が小学生になって生魚デビューしましたが、サーモンもマグロも大好きになりました。

夫が刺身も寿司も大好きなので、上の子は夫の食の好みに似たんだと思います。

小さい頃に食べさせたという習慣じゃなくて、その人の好みだと思います。
何歳で食べさせても、好きな味は好きになると思いますよ☺️