※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新生児期の移動について生後2週間の娘を連れて通院があります産院は、電…

新生児期の移動について
生後2週間の娘を連れて通院があります
産院は、電車とバスを使って30分、徒歩で40分、タクシーで3000円弱なのですが、先輩ママさんたちならどれを選択することを勧めますか?(ToT)
また、まだ3キロにも満たないので手持ちの抱っこ紐がフィットしません😨
どのように連れていけばよいでしょうか。。。

新米過ぎてスミマセン💦

コメント

はじめてのママリ🔰

母体もまだまだしんどい時期なので、タクシーにします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額ですが、甘えていいですよね( ;∀;)

    • 1時間前
アスパラガス

インフルの時期なので母子ともに感染対策、そして産褥期なのでタクシー一択です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!仰るとおりですね!

    • 1時間前
coco

新生児ならタクシーにします!
一ヶ月検診終わってたら私ならお散歩がてら徒歩で行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(ToT)✨️

    • 1時間前
ママリ

生後2週間だと公共交通機関で感染も怖いし徒歩も疲れちゃいそうなのでタクシーかなと思います🥺
私も同じような距離感で2週間健診はタクシーで行きました!

ママリ

1ヶ月検診終わるまではタクシーにしました😊
他の方もおっしゃってますが感染症怖いですし💦

はじめてのママリ

タクシーで行って降りたら横抱っこですね!
タクシー自体はチャイルドシート着用の義務はないので抱っこでも乗れますが、予約するとチャイルドシートつけてから来てくれるタクシーありますよ☺️