
コメント

H.K
1人目の時後期に入ってなり、産まれたらいつの間にか治ってました!
そして今2人目も真っ最中で痛いです…
バスタオルやクッションをうまく使って座る時とかに挟むと少し楽になるみたいです!

ゆかりりん
20代ですが、慢性的な坐骨神経痛もちです😂
妊娠中はとくに悪化します💦
歩けなくなるくらい酷いときもありますよ( ;∀;)
産婦人科によっては、症状をはっきり伝えると漢方を処方してくれるところもあるみたいです(*≧∀≦*)
私のところは『無理しないように』だけでしたが(苦笑)
整骨院に行ってもその場しのぎで数日後には激痛なので、一度産院に相談してみたらいいですよ(^^)
-
コデ
コメントありがとうございます。
来週の健診の時に産婦人科の先生に伝えてみます!
今は整形外科で塗るタイプの鎮痛剤を処方されたので、仕事中も塗るようにしました!
ゆかりりんさんもお大事に。- 6月23日

退会ユーザー
私も妊娠初期に腰痛から始まって中期には坐骨神経痛になりました。
一ヶ月前に帝王切開で出産しましたが、未だに治りません。医師には徐々に良くなるだろうとは言われましたが正直「ほんとに?(¬_¬)」って不安です。
仰向けになると当たって痛いし寝返りうつのも大変。
立って背伸び(海老反りみたいな)出来ない。
前かがみになって何かものを取ろうとするだけで痛いししんどいです。
幸いしびれはありません
-
コデ
コメントありがとうございます。
私も背伸びや前かがみは痛くてしんどいです(TT)
立ってても座ってても痛いので仕事に集中できません。
たこやき☆サンドさんも早く良くなるといいですね!- 6月23日

こりの
わたしも辛かったです( ;∀;)
横向きになって、おしりのほっぺたの真ん中へんを旦那さまかだれかに押してもらうといいですよ!
必ず痛いポイントがあるので、優しくほぐすように👍
効果はめちゃめちゃ一時的です(笑)
重たいお腹を支えるために腰が反りすぎることと、お尻の筋力低下が原因なので、妊娠中は解決が難しいです😅
産んだら無くなりましたよ👍
産んだ瞬間に治ったといっても過言じゃないくらい😂(笑)
-
コデ
コメントありがとうございます。
私も旦那さんにマッサージしてもらってます!
やっぱり筋力低下も原因なんですね。仕事柄座りっぱなしなのでこまめに動く様に気を付けます!
産まれたら良くなることを信じて頑張りますね!- 6月23日
コデ
コメントありがとうございます。
産まれてから治るものなんですね、安心しました(´∀`)
2人目のお子さんも無事産まれたらまた、治るといいですね!