生後3ヶ月 完ミ ミルクを飲まない2ヶ月半から完ミで育てています。3ヶ…
生後3ヶ月 完ミ ミルクを飲まない
2ヶ月半から完ミで育てています。
3ヶ月になってすぐミルクを飲まなくなりました。
日中3、4時間間隔、夜は1時頃に泣いておきてくるので
1日6回飲ませています。
1週間前までは140×6回を10分〜休憩を挟んでも30分以内に飲み切っていました。
しかしここ数日、ミルクを嫌がるようになりました。
ねんね飲みも100前後で起きてくるか寝ながら嫌がり、起きている時は最初から乳首から数口飲む→顔を背けて嫌がるの繰り返しになって頑張って100以上は飲んでもらうようにしていますが時間もかかり精神的にしんどいです。
夜も泣いて起きていたので前回のミルクから4時間経っていたので飲ませると10分で20しか飲みませんでした。
寝かしつけながら飲ませ続けて1時間かかりました。
特に朝は動悸が止まらず食欲も湧きません。
2人目も完ミで飲ませるのに苦労して産後うつのような感じになったのでまたか…という感じです。
数日前まですんなり飲んでいたのに遊び飲みや飲みむら、満腹中枢が…などでてきたとはいえ4時間空いていてもほぼ毎回最初から嫌がる、眠いタイミングを狙うのもこれが1年続くのか…と絶望感でなにもやる気がでません。
3人目なのに恥ずかしい限りです。
ミルクを飲まない経験をされた方、どのように乗り切りましたか?😭また飲んでくれる日は来ましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
ママリ
うちも3ヶ月から飲まなくなってねんね飲みで40〜70をとにかく何回もあげてました😅
時間空いても飲んでくれずでしたね💦
ちゃんと飲むようにはならなかったです笑
コメント