何がなんでもミスを認めない長男どう対応したらいいと思いますか?小1の…
何がなんでもミスを認めない長男どう対応したらいいと思いますか?
小1の長男。
例えば5➕5が10
普段はできるけどたまに11と答えたとします。
あれ?違ったよ!
と言っても絶対に認めません。
いや10といった。と頑なに
何度たまには自分のミスも認めないとと言っても
ママが聞き間違え。
自分ばかり合ってるみたいな言い方やめて!
この家の王様みたいに押し付けてこないで
とか言われて発狂しそうなほどキレそうになります。
たまには私も折れますが、
今日は絶対に認めない息子に私もキレて大げんかに。笑
こんな頑固な息子にどう対応したらいいと思いますか?
- ママリ(生後2ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ママリ
その性格、お母さんにだけじゃなくてお友達にもするんならまじで嫌われるから覚悟しとけよとか言います😂
言った言わないは揉める原因なので、問題系は書かせて、間違える事は恥ずかしい事じゃない!間違えを認めない事だと少しずつ教えてあげましょう😊
𝓡𝓲𝓻𝓲
私なら毎回毎回会話を録音して
そう言い出したら録音を聞かせてやります。笑
-
ママリ
本当それです!笑
私も録音してやればよかったと思いました😂- 2時間前
ママリ
それ言ってやりたいたいです!笑
間違えは恥ずかしくないと繰り返し言って教えてみます☺️