※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝起きたら2語文を話すようになるのではと考え始めて3ヶ月です。集団生活や他人との関わりは問題なくできています。

寝て起きて朝を迎えたら2語文話すようになるんじゃないかなと思い始めて3ヶ月。
集団生活も、他人との関わりも、大人とのコミュニケーションも、言葉以外気になる所はないしむしろできてる。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもそれでずーっと待ってとうとう3歳です…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねーーーー…………
    気づいたら3際、4歳ですかね。
    公共の場で相談していますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談してますよ👍療育も毎日通って、できることはなんでもやってますがなかなかです…
    爆発期くるよ!2歳すぎたら、2歳半すぎたら…って待ってたのに…って感じです。

    • 2時間前
ツー

息子は2歳8ヶ月で二語文が出てから急に言葉が増えて、3歳半検診までには平均くらいのお喋りになりました🙆

はじめてのママリ🔰

うちは熱出して治ったら急に二語文話せるようになりました。
その時2歳7ヶ月、そこから3歳までにお喋り出来るようになりました。