はじめてのママリ🔰
外で使うものや遊ぶか分からないけど自分が欲しいかつ値段が高いものならありです😂
はじめてのママリ🔰
おもちゃじゃないかもしれないですが、2歳くらいから使える三輪車(?)や絵本なら許せます
本格的なおもちゃは口に入れること考えるといくら消毒しててもちょっと無理です
coco
絵本とか、うちの夫はキレイなやつなら〜って
ヤフーフリマとかでクーポン出てるときに
ほぼ無料やん!みたいな値段で買ってましたよ(笑)
あとは、職場の先輩とか友達とか、
気心知れた人のお下がりはもらってます。
おままごとのキッチンやセット、
タッチペンのおもちゃ等々…
知らない人のはちょっと気にします。
はじめてのママリ🔰
近くにリサイクルショップがあるので、おもちゃよく買います。アンパンマンの音が鳴る奴とか、アンパンマンのボールとか、アンパンマンのブロックとか。いろいろ買ってます。ぬいぐるみは買いません。ぜったい舐めそう〜って時の月齢向きのものも買わなかったです。
買ったら水と洗剤でガンガン洗います。洗えないものは除菌シートでこれでもかと拭きます。
めろ
トミカ、プラレールは
廃盤品もあってお店で買えないものもあるので、ブックオフなど中古品やメルカリで買ったことがあります。消毒してから遊びますが。
YouTubeや本などで見て、欲しがるのですが調べるともう売ってない商品が結構あって、、
知り合いからは、プラレールのレール、駅やトンネルなど譲ってもらいました!
ママリ
拭ける素材なら◎
ぬいぐるみ、布系のおもちゃ、絵本とかは嫌です🤢
コメント