※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

銀行の窓口って行くことありますか?ATMでほとんどのことができるし、窓…

銀行の窓口って行くことありますか?
ATMでほとんどのことができるし、窓口に行く意味がないと言うか、他にできないことって…って感じなんですけど。

コメント

はじめてのママリ

7〜8年前ですが、結婚した時に名義を変えに窓口まで行きました〜!印鑑押しまくりました。

さらい

定期を一部解約したときは、窓口いきました。

♡いいね←しないで下さい😖

個人では全く行かないですね💦
会社のことでいくことはたまにあります!

はな

お祝いとかで新札欲しい時
結婚して苗字やハンコ変える時
ローン組む時
に行きました!

ママリ

結婚して名義の苗字変えるため
口座から高額な預金下ろすため
ぱっと思い出せたのはこの2つですね。

  • ママリ

    ママリ

    あ、あと新札欲しいときですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

公立保育園と水道の引き落とし口座の登録に窓口に行って登録必要でした😇
前住んでた地域では紙に書いて提出だけでしたが、引っ越し後は自分で行くスタイルの地域でした😇

りょーこんぬ

銀行員ですが数年前と比べて実際に来店客数がかなり減っています。
おっしゃる通り、ほとんどのことがATMやアプリで済むので、他の方の回答にもあがってますが来店必須なのは名義変更、両替と高額入金・出金ぐらいですね!

  • りょーこんぬ

    りょーこんぬ

    あと、通帳の解約もです!

    • 1時間前
ままり

頻度はかなり減ったけど、無くはないって感じです。
直近だと保育料や給食費の引き落としの口座登録は窓口のみでした。あとは国債発行の手続き、相続手続きも窓口いきました。