※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

未就学児2人を自宅保育していて、毎日少なくとも50回くらいはイライラし…

未就学児2人を自宅保育していて、毎日少なくとも50回くらいはイライラしてます。
ほんと小さいことですらもイライラするようになりました。

何か改善する方法ないでしょうか😩

ほんとストレスで死ぬのかなってくらい精神的にしんどいです。

コメント

ママリ

子供2人自宅保育同じです。
ほんと小さなことでイラつきますよね…
わかります。家にいると余計イラつくので基本出かけるようにしてます。上の子は最近昼寝をしないのでその分夜早く寝てくれるのでイライラも最近は治ってきました。あとは好きなもの食べたり、ネイルやマツパに行って気分上げてます

  • ママリ

    ママリ

    2人連れてお外行けるのすごいです😩
    2歳9ヶ月と1歳2ヶ月でもうとてもじゃないけど2人連れて出かけられず…うちも上の子は2歳から昼寝しなくなったのですが、21:30くらいまでは起きてるので1日が長くて長くて怒ることも多くなります😅

    旦那に太ったと言われダイエットしてて好きなものを食べれないのもストレスになって余計イライラしてるかもしれません…1人の時間も週末の買い出しくらいしか基本ないです😢

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    下がまだ5ヶ月なので上の子に合わせられてる部分はあります。行くと言っても公園や児童館、意味なく駅前に電車見に行ったりです。昼寝なしで21:30は体力すごいですね😅うちの子は夕飯時の18:30くらいにはもう眠い寝ると言い出し、19:30くらいに寝てしまいます。

    旦那さんそんなこと言うんですか、命懸けで子供産んで毎日毎日必死に育ててるのに!私は太ってる方の体型で体重も妊娠前からプラス5キロのままですが、好きなもの食べてしまってます💦💦
    自分時間ほんとないですよね。買い出しはもう家事の一部なので自分時間じゃないですよね😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    早く寝てくれるの羨ましいです。
    朝も早起きなんですか??

    自分でも太ったなーと思っていて、産後見た目変わったかなー?と聞いたら、言わなかったけど太ったよねーと言われました😢
    そこからダイエットしてて、毎日息抜きに食べてたおやつとか、外食、デリバリーもほぼ全部やめていて、毎日考えて作ったりも割と疲れてストレスになってる気がします😅

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    朝は6:30くらいです!一回22:00ごろ起きてお茶飲んですぐ寝ます!下の子は日によりますが7:00-8:30の間におきます!

    偉すぎます😭😭ほんと子供産んだら自動的に痩せてくシステムがいいですよね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはまだ小さいのであまり参考にならないかもしれませんが、
基本的にすべて基準を下げて諦めてます💦
食事食べないなら下げる、何か気に食わなくてギャン泣きしてたら無の心であーはいはい〜!!って感じです。笑

家にいると余裕がなくなってきて息が詰まるので基本は公園や支援センターなどに出かける、ご飯も簡単なものしか作らないって感じです。😭