※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月です。1週間くらい痰絡みの咳、鼻フガフガがありますが様子見…

生後1ヶ月です。
1週間くらい痰絡みの咳、鼻フガフガがありますが様子見で大丈夫でしょうか?授乳中もフガフガして、途中でむせたりがあります。

コメント

ちゃぽ

生後一ヶ月で一週間続いていたら、週明けでも一度小児科行ってもいいかもしれないですね。授乳がしっかり飲めてるかが気掛かりかなと。おしっことか排泄は大丈夫そうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこはちゃんと出てます!うんちは1日に1回大量に出る感じです。週に1回くらいは出ない日もあります、、今日はまだ出てないです

    • 3時間前
  • ちゃぽ

    ちゃぽ


    今までと変わりない排泄なら、咳しながらでも授乳は飲めていそうですね。喘息のようなヒューというような音がするとか、すごく息苦しそう、など緊急な様子でなければ、週明け受診でいいと思います。なるべく辛い症状は減らしてあげたいですしね🥲寒くなってきてますし、お大事にしてくださいね。

    • 3時間前
ゆうり(ガチダイエット部)

赤ちゃんは咳はしないので受診した方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、週明け受診しようと思います!

    • 3時間前