※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園バス来年から倍に値上がり。月額3000円になります😭しかもうちは双…

幼稚園バス来年から倍に値上がり。。
月額3000円になります😭
しかもうちは双子。。笑

あと1年なのですが皆さんならバス登園継続しますか?

雨の日でも楽だし仲良い子も同じバス停と思うと躊躇します😫
ただ月6000円は痛い😓

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に今までの1500円が安すぎた気もします😱

うちも年少の頃は3000円で値上がりして年長の今は月に3500円です💦

うちはそのままバスに乗せてますが、バス通園やめたご家庭も多いですよ☺️
双子ちゃんなら尚更痛い出費ですよね…

バスをやめるかは幼稚園までの距離によるかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    安い方なんですね😵
    通ってる幼稚園も無償化の上限から足出るのでちょっとお高めだしこれは痛いなと🥲

    そうなんです💦なんでも2人分...笑

    幼稚園まで自転車で5〜7分です😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1500円なんですか!?安い!
多分今までが安すぎたんです。
私はバス助かるのでバス登園にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり安いんですね💦
    バス助かりますよねー
    めちゃくちゃ迷います😫

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの方3500円が平均的で3000円より安い所無かったのでかなり安いです。
    6000円痛いけど天候悪い日や真夏の送迎、自分または子供のどちらかが体調不良の時に送迎する事を考えると削らなくても良い出費と考えました。
    自分が頑張れば削れる所だから悩みますよね。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです😓
    迷うところが天候や体調不良のときで😓
    あと1年のことだしと思うところもあるので提出期限までもう少し考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

二人で6000円は安いです😱
こちらでは1人の値段です!

ただその出費が地味にきついとかなら自転車で5分くらいなら私も同じ位の距離なので自転車で通っちゃいますね😂
雨の日は子供は自転車にカバーつければいいし大人はレインコート着て長靴履けばいいので余裕ですよ!!

自転車の方が何かあった時すぐにお迎え行きやすいですし😊