コメント
ママリ
昨年満額控除されていなくて、今年の年収が増えたのなら、昨年より控除額が増えると思います。
でも、増築等、が増えるはおかしいです。
シンプルに年末残高×0.7%…というわけでもないです。
きら
控除額は、年末残高×0.7%でいいですよ🙆♀️
源泉徴収税額よりも控除額が多ければ、引ききれなかった分は住民税から控除(上限あり)されますので大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😳
今考えてたんですけど
引ききれてないって事は
ふるさと納税できないって事ですかね🤔- 8分前
はじめてのママリ🔰
収入は増えてます!
増築等というのは
何もしてなくてシンプルに
年末残高の金額しか書く事ないって事です😶
年末残高の金額か
所得対価の額?の合計の
どっちか少ない方って書かれていて
年末残高だったので
年末残高に×0.7%したんですけど…😶
ママリ
そうなんですね。
であれば、年末残高に0.7%かけるでいいと思います!
ただ、実際は支払った所得税以上の還付はされないので、源泉徴収票に記載される金額は、今回計算した金額より少なくなるかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
引き切れなかったって事なんですかね😶
間違ってたらやばいやつですか🥹?
ママリ
引ききれていなかったんだと思います。
今回計算している金額は、控除される最大金額なので、多分去年も今年も間違えていないと思います。