※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんすけ
お仕事

育休後に復帰せず退職というのはどれ位の割合であると思いますか?育休は…

育休後に復帰せず退職というのはどれ位の割合であると思いますか?

育休は復帰前提の制度という認識はあります
ですが、復帰せずそのまま退職したという話も聞きます
皆さんの周りでは体感どの位の割合ですか?

私は2子妊娠中で扶養内パートです
雇用保険にも入っていないので育休給付金はありませんが、制度としてお休みのみ頂けます
上の子が保育園に在籍しているので育休は必要になります

働ける所まで働いて育休予定ですが、職場内の人間関係で納得できないことがあり復帰はしないつもりです

上司にもその旨は伝えましたが、戻ってきてほしいとは言われました

でも、もう自分の中で結論は出ています
給付金を頂く訳でもないし、私の価値観では事前に伝えていれば退職で問題ないと思うのですが皆さんはどう感じますか?


コメント

ゆでたまご

しっかり働いて雇用保険払ってきたのでもらう権利ありますし、辞める権利もあります!

  • たんすけ

    たんすけ

    雇用保険は払ってないのです😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の会社だと、育休後の復帰率は98%とかです。ほとんどの人が雇用保険加入しているので条件が少し違うがしれませんが…。

育休って復帰することを前提にしている場合が多いので、退職の意向を育休取得前に伝えて大丈夫ですか?退職するなら産休に入るタイミングで辞めてとなるような…。育休中に事情が変わって(もしくは退職する意思がを伝えて)対処するのはOKだと思います。

  • たんすけ

    たんすけ

    98ですか!ほぼ保育園にも入れれて職場環境もいいのでしょうね

    そうですよね…はっきりと退職の言葉は出さず難しいと言ったのですが悪手でしたね
    さすがに産休のタイミングで辞めてはないと思いたいですがどうなるやら…

    • 1時間前
ビール

私自身が育休とって復帰せず辞めました💦 
体感だと90%くらいは復帰されてたイメージです。

退職しても全く問題ないと思います!😆

  • たんすけ

    たんすけ

    やはり大多数の方は復帰されてるのですね
    退職はどのタイミングで伝えましたか?
    やはり休み前に匂わすのはタブーでしたかね😅

    • 57分前
  • ビール

    ビール

    私は育休手当もらって、復帰の2ヶ月前くらいに退職しますと伝えたので多分世の中でいうありえないタイプだと思います💦

    扶養内パートで手当とかもないわけですし、普通に退職という形で良いのではないでしょうか?🥺

    • 54分前
  • たんすけ

    たんすけ

    なるほど2ヶ月前ですね、私もそれ位に正式に伝えようと思います
    皆それぞれ事情はありますよね
    お話ありがとうございました

    • 46分前