※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【乳腺炎⇢母乳量減少について】現在2ヶ月半です。3日前に乳腺炎になりま…

【乳腺炎⇢母乳量減少について】

現在2ヶ月半です。

3日前に乳腺炎になりました。
胸がガチガチになり高熱が出て
助産師さんにマッサージをしてもらい
抗生剤、漢方を飲み一日で症状はだいぶ治りました。

しかし乳腺炎前に比べ母乳量がぐんと
減ったように思います。
いつもそれぞれ10分ずつ最後までごくごく飲んでいたのですが、4分ほど吸うとごくごく音も聞こえなくなり、ぐずったり、眠ってしまったり。
手で絞ってみてもチョロチョロしか出ません。

胸もあまり張らずふにゃふにゃしています。

・乳腺炎の経験がある方、そのようなことはありましたか?
 そして回復するのでしょうか‥

・母乳量を増やすために。
 水を良く飲む 
 たんぽぽ茶を飲む
 バランスよく食事をとる
 
 このような事をしているのですが
 他にもオススメの対策があれば教えていただきたいです。

 寝る前に少し哺乳瓶ミルク拒否にならないように
 少しだけミルクを飲ませる以外、全て母乳で
 育てています。
 このまま母乳を続けたいです。

 なにかアドバイスや経験談があれば
 教えていただけると嬉しいです。

コメント