25歳シングルマザーです。引っ越しを考えているのですが、なかなか踏み…
25歳シングルマザーです。引っ越しを考えているのですが、なかなか踏み切れません…みなさんの意見が欲しいです
今大阪市内にすんでいるので特に不自由なく暮らせていますが、
私は天涯孤独で頼れる所がありません。
元旦那は近くに住んでいますが彼女が出来てから連絡が取りにくくなりました(ライン、電話無視)
月に1度子供との面会があり、その時に旦那側の家族(叔母、いとこ、おばあちゃんなど)と会ったりしていますが、
彼女が子供との面会を嫌がっているからやめたいと言われました。
子供たちの生活の事を考えれば慣れた場所で育てるのがいいと思いますし私も今の仕事は安定しています。
が、ここから逃げたいという気持ちが強いです…
子供はパパ大好きで、このまま会えないとなると本人にどう伝えるか悩みます…
引っ越して遠くに居るから会えないんだよ。と伝えるのが1番いいのかな…とも思います
7割くらい引っ越したいという気持ちがあるのですが、
・車の免許がない事
・生活環境が大きく変わる事
・私に家族がいないので子供に親族を提供してあげられない事
この3つがひっかかって踏み切れずにいます
あなたならどうしますか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私なら引っ越しません。
転居後の生活が回らなくなる可能性がありますし、転居後どうなるか分からないのが怖いので💦
逃げたいのは何からでしょうか?お子さんへの説明?彼女といる旦那さんを見ること?
生んだ親の責任として、子供が望むなら元旦那は面会すべきだと思います。
その責任を放棄して会わないなら、元旦那から子供を傷つけないような会えない理由を説明すべきです。
説明ができないなら、子供を習い事に連れて行って、習い事に行くからパパに会えないって言うしかないかな?「パパに会えないなら習い事行かない」って言われると困りますが💦
どちらにしても、親の責任を果たさないのだから、面会をやめるならその分の費用を要求します。面会やめるための費用(習い事代と習い事に通う費用全額)とか、子供の精神的苦痛に対する慰謝料として。
………と、色々打ってたら、そもそも元旦那が「面会やめたい」って言い出したのが原因なのに、なんでこっちが色々動かなきゃいけないんだ💢と思えてきました。
元旦那に遠方に転居してもらう!!コレが一番楽でいいです✨
一応、こんな人もいます。
元旦那と元旦那親族が遠方住まいの知人(自分の親族は年一回程度会う兄家族だけ)は、元旦那と会うのをやめる際、多額の手切れ金を貰ってました。
コメント