出産入院中に 編み物する余裕ってありますか?🥹かぎ針と毛糸を持って行っ…
出産入院中に 編み物する余裕ってありますか?🥹
かぎ針と毛糸を持って行って暇を潰そうかなって
考えているのですが無理ありますか??(◞ ̫◟)
もしくは あまり持ち込まない方が良いとか、、
- saa🤍(妊娠31週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
会陰切開の傷は痛いし、悪露はどばどば出てくるし、子宮は収縮して痛いし、頻回授乳しんどいし、あんまりゆっくり休める時間ないので、個人的には持っていってもできないかなあと思いました。
2mama👼🏻
1人目は3日間くらい絶対安静で余裕なかったですが、2人目は元気だったので産んだその日から、産後ハイで寝れないし、赤ちゃん預かってくれるしで余裕ありました😂
余裕はあると思うのですが、体力や体を使ってるので無理のない程度だったら私はいいと思います🥺
-
saa🤍
やはり出産後の入院中は負担ありますよね🥹
産んで終わりではなく産んでからがスタートなので色々教えてもらう事などありますよね😭✨- 33分前
-
2mama👼🏻
あると思います🥺
私の所はコロナ関係で沐浴指導もなかったし、夜は預かってくれて母乳あげるのもしなくて良かったので自由だったからだと思います🥺
産んだあとなので身体ボロボロですし、無理しないが1番です🥹- 24分前
ままり
私はそんな余裕なかったですね😂
よく寝る赤ちゃんだったらできるかもですが、空いてる時間に沐浴指導とか色々あるので隙間時間は全部横になって休んでました💦
入院中わりと忙しいです😱
-
saa🤍
確かに産んでから指導など学ぶ時間色々あり余裕なさそうだし体力的にも厳しそうですね😭
ありがとうございます✨- 32分前
はじめてのママリ🔰
時間はありますが赤ちゃんを預かってもらっても数時間おきに授乳だったので、時間があれば寝て睡眠確保していました。(夜中も起きて授乳指導ありました💦)
後は座っているのが辛かったです💦
ママリ
私ぎ切迫で入院していた際に編み物をしていました!
そしたら助産師さんに
「今産後入院している方も何か編んでましたよ〜🧶」
と言われたので余裕ある方はできるのだと思います!
入院中は↑の方々がおっしゃるように結構忙しいので、最後に休めるチャンス(?)だと思って休んだ方がいいかなーとも思います😣
何か編むなら今生まれるまでの間の方が余裕があって良いかと思いますよ😌
saa🤍
わわわわ😭😭😭
それは絶余裕なく無理ですよね。
痛い事も多々あるって知り辞めようと思いました🥹
貴重なご意見ありがとうございます✨