※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分語りが長く、会話を奪う親戚との会話に疲れを感じています。宿泊費を出してもらったのに、後味が悪いです。

自分語りが長すぎる人や、
会話泥棒みたいな人と話すと後味悪くないですか?
疲れませんか?

親戚が温泉1泊しようと前から誘われてたので、
悩みましたが2人で行ってきました。

その親戚は
自分語り長い&会話泥棒みたいな感じです。
すぐに自分の身内の話ばかりもってきます。
私、振り返ってみたら全然話してないや‥
聞き役ばかり‥

1泊の宿泊費だしてくれたとはいえ、
なんか後味まだ悪いです‥

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!わたしは友達にいましたが縁切っちゃいました!親戚だともう会わないとかできないのできついですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀
    そうなんですよね💦

    • 1時間前
初めてのママリ🔰

後味悪いし、疲れます。
ドット疲れます💦身内でも疲れますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀
    やっぱり、ですよね💦なんかストレスがまだ残ってます😮‍💨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

疲れますよ‥
最近職場に入ってきたパートさんがそうです‥
自分の話ばっか、何かあれば私はこう思って〜とか私こうなっちゃって〜とか。
話してる途中から次から次へと違う話にされてもう話したいと思わなくなりました😭