
1歳7ヶ月の子供が野菜やお肉、お魚を食べなくなり、栄養摂取が心配。毎日色々作っても食べない。どうしたらいいでしょうか?
野菜やお肉、お魚などを食べてくれません。
1歳7ヶ月で1歳なる前ぐらいまで市販のベビーフードを食べさせていたんですが食べなくなり
普通の固さのこ白米とか、うどんはよく食べるんですが野菜、お肉、お魚などを口に入れはするんですがベーって出して食べてくれません。
みそ汁に入ってる野菜なら食べるんですが(^_^;)
お肉とお魚は食べたら奇跡!ぐらい食べてくれなくて栄養が足りてるか心配です。
食べなくても毎日色々作るしかないんでしょうか?
- まま

退会ユーザー
上の子はほんと最近お野菜食べるようになりましたよ!
スープに入れても細かくしても
絶対に食べなかったのに😭💦
お魚しか食べなかったし
お野菜 お肉 は絶対出してました(;_;)
そういう時期なのかなあと思います(´・ω・`)

へっぽこ
お味噌汁で野菜食べてくれるなら、それでいいんではないでしょうか😊??
お味噌汁様々ですよ✨
お肉類は、魚肉ソーセージとかチキンナゲットもダメですか?
うちは肉も普通に食べますが、魚肉ソーセージとチキンナゲットは異様な食い付きです笑!

PPPP
うちも偏食です。ブロッコリーめちゃ食べる!と思ったら、ある日突然食べなくなったり数日経ってブロッコリーばかり選んで食べたり。肉も吐き出すし白ご飯拒否の日もあります。ほうれん草は食べる前にポイされます(゚д゚lll)
栄養面、すごく心配ですが、これ位の月齢の子は、よくある事だそうです。
毎日、食べてくれそうなものを考えて作るの大変で参ります。。。たまにベビーフードに頼ってみたり、様子みながら息子のペースを見守ってます(´ω`)

退会ユーザー
味噌汁にお野菜全部入れちゃえばいいじゃないですか!
うちなんか人参玉葱大根キャベツ長ネギきのこ豆腐わかめ全部小さめに切って入れちゃいますw
汁にエキスは出てるはずなので最悪飲むだけでも(-_-)w
コメント