※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
子育て・グッズ

新生児〜低月齢の赤ちゃんについて2人目寝かしつけルーティンについて考…

新生児〜低月齢の赤ちゃんについて

2人目寝かしつけルーティンについて考えています。
2人目は混合〜ミルク寄りにしたいのですが。

みなさん、寝かしつけ前のミルクは寝室、リビングどちらですか?理由もあればお願いします!
暗いところのほうがそのまま寝落ちそうな気もしますが、上の子4歳も手伝いたいとなったり、上の子の様子みたりも考えると、リビングをオレンジ証明にして、リビング➡スワドル着せて寝室へ。(上の子寝る時間に合わせて)
のほうがいいのか迷っています。

1人目が全然寝ない子で、かつ完母でしたが全然生活リズムがつかずほんとに辛かったので早くからリズムつけたいです😭

コメント

ゆあん

私がもしママリさんと同じだったら

上の子には寝かしつけ前のミルクは

ごめんね違う時手伝ってほしいなって

言って寝室でミルクあげます

私は絶対寝室であげたいからですが

寝室が上の子も一緒なら

私はミルクあげるのと同時に

上の子も一緒に寝室連れて行きます

私の意見で申し訳ないです🙇‍♂️

🔰タヌ子とタヌオmama

上の子の寝かしつけに合わせてました😅
最初は下の子を満腹、オムツも替えてキレイ!自然と寝落ち狙いで泣いても抱っこしない、上の子優先して寝かせる💦
なかなか手強い時は添い乳で下の子寝落ち狙い
おくるみ巻いて寝かせたり
おしゃぶり作戦もやったが定着せず
最終的に寝室でミルクあげて満腹にしてオムツもきれいにして
哺乳瓶洗ってる間は上の子が見張り
戻って自然とみんなで寝落ちパターンに落ち着きました😅