※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1、年中、年少の三姉妹がいます。ここ最近ものすごく育児が辛いです帰…


小1、年中、年少の三姉妹がいます。
ここ最近ものすごく育児が辛いです

帰ってくる中で誰が1人はぐずぐず
家に着いたと思ったらまたひとりぐずぐず
喧嘩してぐずぐず、
仕事して帰ってきたと思ったら毎日毎日これの繰り返し

朝も小1の娘は自分の準備もなかなか進まない
いろんなこと注意すれば反抗的な態度

育児に対するストレスがすごいです。
一瞬楽になったと思ったのにまた、しんどい毎日です

旦那は育児には協力的ですが
平日は私だけで送り迎え寝かしつけなので
かなり心が疲弊してます。。。

常にイライラというか、
一旦誰かのぐずぐずスイッチが入ると
こちもなかなか気持ちの切り替えできず
常にイライラしてしまいます

あとどのくらいこれが続くのか
怒鳴っている自分が嫌です悲しく虚しくなります

この状況どうやったら抜け出せるのでしょうか。。。

コメント

菊草

子ども3人もいてすごいです
私は1人しかいないのにしんどいです
アドバイスじゃなくてごめんなさい

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    私も1人の時からずーっとしんどいかもです笑

    子どもたちを産んだことは後悔してないですが、、、1人になりたいって多々思います。😭

    • 57分前
キキ

わかりますー😭
わたしも、辛い時あります。
わたしは、保育園、学童、幼稚園へそれぞれ迎えに行って17時すぎまで園庭遊びに付き合っても、もっと遊びたかったーとグズられます。
切り替えがもっとうまくできたらいいのですが、年長がグズグズします🥲

家もぐっちゃぐちゃです笑

上の2人がお風呂に2人で入れる、2人だけで寝に行けるためかなり楽になりました。