※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

会社で育産休をとったことがある人がおらず…無知なの承知で詳しい方教え…

会社で育産休をとったことがある人がおらず…
無知なの承知で詳しい方教えていただけると助かります。


いま、育休中なのですが
旦那の扶養に今年度入ります。

自分の会社からも年末調整がきたのですが、
不要に入っても適応になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

税扶養ではなく扶養ですか?

  • ままり

    ままり

    ごめんなさい😭全くよくわかっておらず…
    配偶者特別控除とから辺だと思います…すみません

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常だと育休中でも扶養ではなく入るなら税扶養かと思いますが、その場合ご自身の年末調整もいつも通り提出です😄

    • 1時間前
にゃこ❤︎

育休中も年末調整はしますよ〜

ままりさんの会社に出すのは、ままりさんの収入に対する年末調整(税金の調整)です。

自分の名前と住所など書くだけかと思います。
もし生命保険や医療保険など入ってるなら控除されるので提出する感じです。

旦那さんの方の年末調整(旦那さんの収入に対する調整)に、自分の名前と収入を書いたら、税扶養は大丈夫です🙆‍♀️

  • にゃこ❤︎

    にゃこ❤︎


    旦那さんの方の年末調整の、配偶者控除(もしくは配偶者特別控除)の欄に、自分の名前と収入を書きますー

    • 1時間前