※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

七五三、女の子7歳のお参りを着物じゃなくて洋服にするって普通ですか?7…

七五三、女の子7歳のお参りを着物じゃなくて洋服にするって普通ですか?

7歳娘の七五三にあたり、スタジオでの撮影と、その後その着物をそのままレンタルをしてお参りに行けるようなプランで、今のところ晴れ予報の日で予約しました。すると旦那から「着物借りてお参り行くのは高いし面倒だし、雨降ったらどうするの?お参りは私服でいいんじゃない?」と言われました。

私の感覚では、お参りこそ着物でしょ!と思い、洋服の選択肢はナシだったのですが…
みなさんいかがですか?😫
いいねで教えてもらえると幸いです!

コメント

ママリ

着物でしょ!!!!!

ママリ

洋服でも構わない!!

はじめてのママリ🔰

洋服でもワンピースの子とかいましたが理由がお金かかる、めんどくさいがムカつくので洋服では行きたくないですね😇
子供のことで一生に一度しかないのにお金かかるからやめようはちょっと残念すぎます、、😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね!何か事情があれば全然良いんですが、そこケチる?!って感じでした…。
    旦那的にはケチってるというか、着物も私服も半々でしょ?だったら無理して着物着なくてもいいんじゃない?みたいな感じだったので気になりました。

    • 1時間前
ままり

7歳ですよねー?
本人が周りを見て、「私も着物が良かったな(. . `)」ってなるタイプの子ならなんとか説得して着物着せてあげて欲しいですね💦
女子特に💦

雨降ったら日付変更するか、多分お洗濯保証とかありませんか??

スタジオスタッフですが、中には「着物(和装)はいや!ドレス(スタジオのドレスや私服の洋服)」がいい!っていう子もいるので、本人に聞いてあげて欲しいですね😭