※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
サプリ・健康

毎日電車に乗るんですが、最近喘息になってしまい、突然咳き込んでしま…

毎日電車に乗るんですが、最近喘息になってしまい、
突然咳き込んでしまいます😓

この時期インフルなども流行ってるし
そうでなくてもいろんな感染症があるので
電車で咳が出てしまうと
結構な確率で嫌な顔をされます🥲

普段はほぼ出ないんですが
電車に限ってなぜか出やすいです😭
吸入器やるほど発作ってほどの咳き込みではないのがまた微妙で。。
マスクは絶対してるんですが
他にできることはありますか?


大人の喘息は治らないし
本当に結構嫌な感じの態度を取られるので気を遣うし
私のせいなんですが、私も嫌な気持ちになるので
どうにかしたいです。。。

コメント

i ch

喘息持ちではありませんが私も咳長引くタイプで急に発作予備軍みたいなのくるのでめっちゃ嫌です💦
まわりの人達に「違うんです、病気じゃないんです!」って言いたくなります笑

もうやってらっしゃると思いますが、やはり水分は常に持って咳が出たら飲むのと、のど飴常備ですかね。

  • 2児ママ

    2児ママ


    喘息がなくても気管支弱くて
    一回咳が出ちゃうとしばらくでやすくて
    本当に困ります。。😓

    水分は飲むようにしますが
    のど飴は口に入れてる時に咳がでると
    唾液にむせることがあって
    逆に口に入れておけなくて😂

    でもできることといった
    そのぐらいですよねぇ

    今日も子連れのママに
    すんごい嫌な顔されて
    シュンとなりました🫠

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

私もコロナで初めて喘息になりました。
電車通勤でつらいのめちゃくちゃ分かります😭

外との温度差で咳が出るので、電車に乗ると酷くなることが多いです💦

急な刺激に弱いので、乗車前からのど飴を舐めておいて、少しでも空気の変化に左右されないといいな…と思ってます😅(効果あるかは微妙でダメな時はダメです💧)

  • 2児ママ

    2児ママ


    温度差はどうにもできないですよね🫠


    のど飴舐めてるときに咳が出ると
    唾液にむせて余計ひどくなることが多くて
    びびってるんですが、
    ちょっとまた舐め始めてみようと思います🥹

    • 23分前