夜間授乳について、皆さんのお話聞きたいです🥹もう少しで10ヶ月になる娘…
夜間授乳について、皆さんのお話聞きたいです🥹
もう少しで10ヶ月になる娘ですが、
9時 離乳食(粥80、肉とか野菜30、ポタージュ30)
12時 ミルク200
16〜17時 離乳食(朝と同じぐらい)
20時 ミルク200
4時 ミルク200
基本このような感じで、二回食、ミルク3回トータル600程度で過ごしてます🍼
3時〜4時頃起きて、ミルクあげるとまたすぐ寝るのですが、いつからこの深夜帯のミルク無しで朝まで寝てくれるんでしょうか🥹??
早い時には2時頃起きてくる時もあり…抱っこやトントンしてもダメで、深夜起きたらミルク飲まないと寝ないんです🥹
ミルクの代わりにお茶やお水を飲ませてもダメで、結局ミルク飲ませて寝てもらいます🥹
ミルクあげたらすぐ寝るので、しんどいことはないんですが、来月から3回食にしようと思ってるので、ミルクも減らせていけたらと思ってるんですが…🥹
皆さん、いつ頃から朝まで寝てくれるようになりましたか?
- まむ(生後9ヶ月)
コメント
mi🤰
うちは母乳でしたが三回食になってから夜間授乳なくなったと思います!ご飯食べて腹持ち良くなったのかな?と思います😂
🐰
朝まで寝て欲しいですよね🥹
娘は8ヶ月になり、夜間断乳(ミルク含め)しました!夜中泣いても抱っこしてあやしを1週間ほど続け、その後は朝まで寝る日が増えました!根気強さはいりますが…
とはいえ、起きる時もあるので、その時も抱っこで寝かしつけ、ミルクなしで再入眠できてました😪
-
まむ
すごいです😭根気強く頑張られたんですね😭最初はグスッと泣くくらいで、抱っこしてあやしていると段々と泣きが強くなり…お茶や水あげると少し飲んでギャン泣きのけ反りになり…😇
抱っこでどのくらいあやして寝てくれましたか?💦- 43分前
-
🐰
何度も心折れそうになりましたが…😭いつかは必要な事だと思い、頑張りました😭😭
お子さんも、きっと何か夜中に飲むというのが、癖付いているんですよね💦
泣いてから抱っこし、再入眠まで1時間くらいかかってました😓ですが、その後は朝までぐっすり、起きたとしても30分で程度で再入眠になってくれました!- 35分前
まむ
3回食になったら、やっぱり変化はあるのかもですね🥹✨
ちなみにですが、3回食になって夜にご飯食べさせたら、その後はミルク無しでしたか?寝る前にミルクは飲んでましたか?
mi🤰
寝る前は飲んでました!母乳と哺乳瓶対策でミルク60mlとかでしたが😂
11ヶ月で母乳を卒乳してからはミルク200mlとか飲んでましたよ!徐々にミルク減らしていって一歳なってからミルクやめてお茶にしました!😌