小1の子どもが椅子から転倒し、指が紫色に腫れています。痛みは少しあるが、曲げることはできる状態です。病院に行くべきか、様子を見るべきかアドバイスを求めています。
小1の子どもが椅子に座っていたのですが、椅子ごと後ろにひっくり返って背もたれと床で手を挟みました😣
指の関節のところが紫色になって少し腫れています。
曲げることはできます。
ちょっと痛いけど、痛すぎる程ではないみたいです。
多分打ち身なのかな?ととりあえず冷やして様子見しているのですが、病院に行ったほうがいいのかどうか…
みなさまはすごく痛がるとか、大きく腫れるとかの症状がなければ様子見しますか?
もし似たような体験談ある方などいれば教えて欲しいです。
- ママリ
かん
紫色というのが少し気になりますね😣
似たような経験をしたわけではないのですが…
上の子がバスケ時代にチームメイトの子が指を痛めて、初め突き指か打撲かな〜?くらいの感覚でいたそうですが(少し腫れてて、でも指は動く)、痛みが続いて2〜3日経ってから病院に行ったら骨折してた〜って事がありました💦
痛みも、「痛いけど我慢出来る程度」だったそうで…。
今日は冷やして冷湿布があるなら貼って様子を見て、明日痛みが強くなったり腫れが酷くなるようなら受診された方がいいですね。
「手 指 骨折」で検索すると骨折時の画像が見れるので紫色の感じとか見比べてみるといいですよ!
折れていなければいいのですが…
お大事にして下さい😣
はじめてのママリ
ちょうど先日、足の指ですが同じく関節部分が赤紫になって少し腫れており、歩いたり走ったりしてるけど見た目がやばそうな感じだったので受診しました!
結果骨は大丈夫で、捻挫でした🙆
捻挫や打撲でもこんな色になるんだ...と思いました💦
怪我から5日目、触ったり曲げると痛がりますが内出血は明らかに引いてきました!
コメント