※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピョン吉
ココロ・悩み

療育に通っているのですがすごい勢いでぶつかってきたり引っ張ってきた…

療育に通っているのですがすごい勢いでぶつかってきたり引っ張ってきたりする子が居て、仕方ないことだとは分かっていても毎回なので怖いです。
その子が急に机を押してきて娘が椅子と机の間に挟まったり、娘の椅子に座って断固として動かず娘が返してほしそうにしていたら思いきり椅子を何個も投げ飛ばしたり、急に三輪車で突っ込んできたりします。
お母さんは諦めている感じなのか謝ってきたりしません。
療育に通っている時点でこのようなことが起こることは了承しなくてはならないと思うし、先生にも神経質だと思われるかなと思いはっきりとは言えなかったので、曜日を変えてもらうことはできませんか?と聞いたのですが、ごめんなさい。とお断りされました。
なんだか行きたくなくなってきています。。
どうしたら良いでしょうか。。

コメント

R

うちもこないだ3歳の娘が新しく入ってきた子に噛まれました。
子供だけで行く療育なんですが、すぐに連絡がきて、相手の親にも連絡したらしく先生伝いでお詫びにとお菓子をいただきました。
その日からは、同じ日にいるけれど距離を取ったり、先生たちがしっかり見て一緒に活動しています。

そのうち怪我する可能性があるのに、その対応はちょっと心配ですね💦
先生にしっかり伝えて曜日を変えてもらえないかもう一度話してみてもいい気がします。

まろん

療育先を変えてもいいと思います👀💦