※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プレ幼稚園のことわかる方教えてください💦①連続育休中でも2歳であれば預…

プレ幼稚園のことわかる方教えてください💦

①連続育休中でも2歳であれば預けることってできますか?
②週3コースだと、週3日一時預かりと同じようなものでしょうか?
③プレで入園する方は3歳になったらそのまま入園しないといけないのですか?
④プレの場合でも会社に申請や報告など必要ですか?
⑤プレの申込時期って各園でバラバラですか?それともだいたい秋に一斉ですか?
⑥3歳4月には下の子と一緒に徒歩5分のこども園に入れたかったのですが、転園という形になるのでしょうか?


連続育休中ですが、最近上の子がお友達と遊びたがるようになりまして…
毎日バタバタしてるし固定のお友達と日中遊べるような環境があればいいなと思うようになりました。(近くの支援センターでは同月齢の子があまりおらず💦)
でも育休中なので保育園には申し込みできず…
プレ幼稚園とは?!というところから調べているところです💦
わかるところだけでも大丈夫なので教えていただけますと嬉しいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

プレ幼稚園は、基本的に「その園に入園を検討している子が通うところ」です。
内容的に幼児教室や、自治体の年齢別交流会的なものの方が良さそうに思いました🤔
けどたまに、入園関係ないプレをやってる幼稚園もあります。(うちの子はそういうプレに通ってて、別の幼稚園に入園しました😊そういうプレなら、複数のプレに通ってる子もたまにいます。)

①私立幼稚園なら預けられます!
②一時預かりと似てますが、その幼稚園に慣れるとか集団生活に慣れるのが目的だと思います🤔
③基本的にはそのまま入園になると思います!
④私立幼稚園なら申請等は不要です。
⑤各園でバラバラですが、同じ時期が多いです。
⑥一度入園したら、転園になると思います🤔ただ、預かり保育や延長保育が充実してる園なら、そのまま2号認定で幼稚園でも良いと思いますよ✨うちの子のクラスにも、そういう子います😊

はじめてのママリ🔰

①就業の有無や家庭環境は関係ないです。
②プレといっても母子同伴なのか分離なのか、最初の頃は同伴でそのうち分離になるのか、何時から何時までなのか、など園によって様々です。問い合わせるかホームページ等で確認してください。
③定員に余裕があれば本入園しない方でもどうぞ👌という場合もありますが、入園手続きが行われる10月頃を目処に「入園しない方はプレも退会」というルールのところも結構あります。園に確認してください。
④報告要りません。プレはいわゆるお試し期間なので、「在園児」「入園」という扱いではないです。
⑤バラバラです。我が子がプレ行ってた時は1月頃募集でしたが、数年後に本入園と同じタイミング(10月頃)の募集に変わりました。
⑥転園扱いにはならないです。在園児だったわけではないので。

正直、園によって決まりや扱い方が様々なので、問い合わせるか調べないとわからないことが多いです。
私立幼稚園のプレに関しては役所も関係ないし情報持ってないので、個別で情報収集するしかないです💦